これからもずっと“ガサガサ探検隊!!” 

2005/07/09



携帯用 過去ログ/検索
名前   アイコン 一覧 
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 呼んでいる〜♩    ..くまがい。     返信
      2024/06/20(木) 13:59  No.13006
 

 
.jpg / 48.8KB

雨上がりの美しき地べた

 Re:呼んでいる〜♩    ..くまがい。    
        2024/06/20(木) 14:02  No.13007
 

 
.jpg / 48.8KB

いきなり義母がしゃがみ込んで
手を合わせた苔むしたブツ
な、なんだ???


 Re:呼んでいる〜♩    ..くまがい。    
        2024/06/20(木) 14:05  No.13008
 

 
.jpg / 48.8KB

せ、石仏?
こんなところに?

「観音様だに。手を合わせにゃ。」
えぇ〜知らんかった!


 Re:呼んでいる〜♩    ..くまがい。    
        2024/06/20(木) 14:08  No.13009
 

 
.jpg / 48.8KB

アスファルトの片端が崩れて車が入れず、
とぼとぼ登ってきた山道。
この先にあるのは・・・


 Re:呼んでいる〜♩    ..くまがい。    
        2024/06/20(木) 14:19  No.13010
 

 
.jpg / 48.8KB

平谷村の隣、根羽村で空き家になっている義母の実家です。
祖母が98歳まで一人暮らしをし、亡くなってからは名古屋の親類が管理し。
もはや法事でも使わないため、畑は一面蕨ヶ原、裏山の竹が家屋に迫る有様。
街に出てしまった叔父叔母は皆高齢者、いとこ達も生活で手一杯なのはどこも同じ。
今の社会問題の縮図でございます。


 Re:呼んでいる〜♩    ..くまがい。    
        2024/06/20(木) 14:35  No.13011
 

 
そうそう。
何故今回帰省したかって。
ついに義母(88)が姪(中2)と決裂し、愛西市の亡義妹宅から引き上げて平谷村へ帰ってきたため、長男夫婦仕方なく駆けつけたつぅ訳ですわ。

今んとこ元気に畑仕事などしており。
家の風呂桶劣化で一日おきに道の駅の温泉に行き、週イチ根羽村から来る移動販売車が頼りの一人暮らし。
近所には友達ばあちゃん達も居り。
皆早朝からベルカッター振り回し、軽トラにスーパーカブばりばり走らせておりますので、義母も負けてらんないに(笑)

しばらくは静観しようと思う嫁です。
また盆に帰るでな。



 開幕ッッッYY    ..てながーる。     返信
      2024/05/04(土) 00:00  No.13003
 

 
.jpg / 92.7KB

1匹!

 Re:開幕ッッッYY    ..てながーる。    
        2024/05/04(土) 00:02  No.13004
 

 
.jpg / 48.8KB

2時間やって1匹!

 Re:開幕ッッッYY    ..てながーる。    
        2024/05/04(土) 00:03  No.13005
 

 
.jpg / 48.8KB

もちろん釣ったのは俺。
抱卵母さん1匹!



 ここはどこ?    ..くまがい。     返信
      2024/04/30(火) 09:20  No.12999
 

 
.jpg / 48.8KB

岩淵水門から荒川の向こうを眺めると、マンション群がにょきにょき生えている街。

 Re:ここはどこ?    ..くまがい。    
        2024/04/30(火) 09:22  No.13000
 

 
.jpg / 48.8KB

かつては鋳物産業で栄え、今は京浜東北線の駅前がぷち都会な感じさえする街。

 Re:ここはどこ?    ..くまがい。    
        2024/04/30(火) 09:23  No.13001
 

 
.jpg / 48.8KB

そう。
埼玉県川口市。


 Re:ここはどこ?    ..くまがい。    
        2024/04/30(火) 09:41  No.13002
 

 
.jpg / 48.8KB

川口市の安行つぅとこですわい。
川口JCTの周辺ですわい。
埼玉なんてね、一歩外れれば、大体こんなんよ。

明日まで配達があるので、テナガ釣るには潮汐のタイミングが合わず。
昨日午前中からウォーキング大会に参加し、埼玉高速鉄道の戸塚安行駅から10Km弱歩いてイイナパークや伊奈氏の館跡を見学。
造園植木業社の集まる地域で、ほんと緑豊か。
で、こんな風景。

頭ん中にずーっと『呼んでいるぅぅぅ♩』が流れ、このまま進むと私は名前を奪われ湯屋で働くことになるのでは⁈と不安でしたわ。
いやむしろ無銭飲食で豚になるほうだわな(笑)

帰宅後配達に行き26000歩。
疲れ過ぎてかえって眠れなかったつぅ。
これから残りをやっつけ、夜はベルーナドームで日ハム応援っす。
ひゃっほーい!頑張って行ってきまーす!



 つつつついに・・・    ..てながーる。     返信
      2024/04/26(金) 12:28  No.12996
 

 
.jpg / 48.8KB

つつつ通販で購入です(驚)

 Re:つつつついに・・・    ..てながーる。    
        2024/04/26(金) 12:37  No.12997
 

 
水戸市から届きました。
この暑い中、クロネコさんがクール便で丁寧に運んでくれました。
本体価格220円。
ペットボトルのキャップ約1杯分は、釣具店とほぼ同じ。
でも。

人としてどうなのぉぉぉぉぉぉ〜。


 Re:つつつついに・・・    ..てながーる。    
        2024/04/26(金) 13:03  No.12998
 

 
毎年GWに予定などあるわけがなく、赤門にテナガ釣りへ。
んで毎年連休直前に武蔵野線に乗り、上州屋新座店にアカムシを買いに行っていたんですよ。
それが先日何気にぐるぐるマップを見ていたら、無い。
上州屋新座店たら、昨秋閉店していたじゃあーりませんか。

美女木に浦和店があるけど、自転車で往復6Km。
好奇心だらけなら20Km歩くくせに、やっつけでチャリはかったるいのよおばちゃん。
あとは川口店か池袋店ですが、電車代+お茶代と送料が同じなら、えぇいポチッてしまえ!と、真夜中に、布団の中で。

レトロ喫茶のナポリタンくらい、ぶりんぶりんのが来ましたわ。
餌つぅより、飼ってしまうかもの活きのよさですわ。

そんなこんなで。
開幕ですY Y



 どっしり母娘    ..くまがい。     返信
      2024/03/22(金) 15:08  No.12995
 

 
てなことで昨日の地震ですわ。
さいたま市南区震度4。
まぁ体感と一致な感じ。

地鳴りと揺れが先に来て。
直後にスマホぎゅいんぎゅいん、NHKちゃらんちゃらん、防災無線ちゃらんちゃらん&「大地震です」。
カオス。
恐怖心増大させてどうするつぅね。

こりゃ千葉か茨城か、なんなら福島辺りが5か6だわなぁ、と思いながらすぐ実家の母(80歳)に電話を入れてみる。
「あれ宇都宮は4け。なんにも落ちてねぇわ。ちょーど血圧測り始めたとこでさ。いや上がる上がる。あっはっはーっ!」
無駄に元気で助かる。

無事で済めば何よりですが。
皆様くれぐれもお気を付け下さいませ。



 2024春多摩川    ..くまがい。     返信
      2024/03/17(日) 23:27  No.12989
 

 
.jpg / 48.8KB

にょろ〜ん
にょろろ〜ん
にょろろろ〜ん


 Re:2024春多摩川    ..くまがい。    
        2024/03/17(日) 23:29  No.12990
 

 
.jpg / 48.8KB

わさわさわさわさ
わさわさわさわさ


 Re:2024春多摩川    ..くまがい。    
        2024/03/17(日) 23:35  No.12991
 

 
.jpg / 48.8KB

本流まであともうちょいなのに
そこで地下に浸み入るんかーい!


 Re:2024春多摩川    ..くまがい。    
        2024/03/17(日) 23:38  No.12992
 

 
.jpg / 48.8KB

なに?
なんの穴なん?
わ、わっからーん!?


 Re:2024春多摩川    ..くまがい。    
        2024/03/17(日) 23:41  No.12993
 

 
.jpg / 48.8KB

たぶん
なんかいろいろ頑張った
マルタくんだと思います


 Re:2024春多摩川    ..くまがい。    
        2024/03/17(日) 23:52  No.12994
 

 
.jpg / 48.8KB

狛江水辺の楽校。
育つ柳、朽ちる柳。

多摩川通いもかれこれ20年になるのかな。
くまがい今年で58歳です。
ちなみに和泉多摩川探検帰り、事務所でお逢いした竹本おじちゃん72歳とか。
まだまだ少年のお顔でしたよ。

皆様お元気ですか。
それぞれのわんぱく質、満たされてますか。



 2024年始まりました    ..ふくもっちゃん     返信
      2024/01/03(水) 16:45  No.12988
 

 
.jpg / 19.8KB

あけましておめでとうございます🎉
今年も、よろしくお願いします♪
元旦は、志摩市大王町波切で初日の出を拝み、伊勢神宮の外宮さんをお参りして、朝食に赤福の白餅黒餅を食べて、いい新年やと思ってたら、石川県をはじめ北陸地方で大地震に津波発生。
2日から1泊で金沢に行く予定でしたけどキャンセル。
北陸地方在住、出身の知り合い、七尾市の知り合いは無事を確認できました。
しばらく、大好きな金沢、兼六園に行けないのが残念ですけど、行けるようになったら、また何回も行きたいですね。





 


RSS     + Powered By 21style +