水戸滞在中。 なぜか乾電池について熱心に調べる。 単三電池と単一電池はどちらも同じ1.5Vだけれど、実際に使ってみると単一電池のほうがパワーがあるのだそうだ。内部抵抗がどうのこうのという説明を読んでみるものの今ひとつよくわからない。 四角い形の006P型という9Vの電池はギターのエフェクターでよく使うけれど、その中身は単六形という1.5Vの小さな電池が6本入っているだけなのだそうだ。006P型の「6」は6本という意味らしい。四角い形からスペシャルな感じがしていたのだけど、なんか、ありがたみが無くなるな。 |