水戸滞在中。 板に直径13mmの穴を空ける用事ができた。そこで13mmのドリルの刃を探したところ高いものは数千円はする。これでないと刃こぼれや加熱の問題で厚さ2mmの鉄板に穴をあけることができないらしい。今回は厚さ5mmではあるが木の板なので安い物で良いだろうと670円のものを取り寄せた。 実物を見て、その大きさにビックリだ。確かに直径13mmなので間違いないのだけど、これまで頻繁に使っていた直径1mm前後の物に比べると大迫力だ。 実際に使ってみると直径1mm前後の穴を空けるのとは大違いでそこそこの時間がかかる。これが厚さ2mmの鉄板だとしたら小一時間ほどかかるのではないだろうか。 山などのトンネル堀では巨大なマシーンを使っても1日に数センチしか進まないこともあると聞く。大きな穴になればなるほど空けるのは困難になるということなのだろう。侮れないな、穴。 |