| 
普段使っている檜、桐、杉、ホワイトウッドなどは比較的白い木材だ。そこに色の濃い木材でパーツを付けようと思う。 手元にある木で色の濃い木といえばアカシアで、これはこれで使えるのだけれどバリエーションが欲しい。 色の濃い木材を求めてホームセンターを一回り。 「黒檀」といえば仏壇や位牌というイメージだけれど、別名が「エボニー」だと聞けば高級家具とかギターのパーツとかいうイメージになるから不思議だ。 「パリサンダ」というのは分からなかったので調べてみたら「紫檀」のことだった。「紫檀」といえばやはり仏壇や位牌というイメージだけれど、別名が「ローズウッド」だと聞けばやはり高級家具とかギターのパーツのイメージだ。 「鉄刀木」というのは「タガヤサン」と読むのだそうだが、まったく未知の木材なのだけれど、この黒檀、紫檀、鉄刀木で「唐木三大銘木」と言うのだそうだ。 「唐木」というのは東南アジアの高級木材のことで、どれも高級家具の材料ということらしい。 「ブビンガ」というのはアフリカの銘木で、やはり高級家具に使われる木材なのだそうだ。 その他杉の中心部である赤杉をいくつか買って、すべて端材なので合計1,000円足らずの買い物でした。 |
..2025/03/07(金) 23:02 No.6954 |
 |
|