| TOP | ホーム | ページ一覧 |


No.150 への▼返信フォームです。


▼  令和6年度 愛知県支部総会および講演会のご案内
愛知県支部事務局    ++ ..2025/02/02(日) 22:47 [150]
  日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員各位
お世話になります。愛知県支部事務局です。

平素より支部諸事業に対して、格別なるご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、3月1日に令和6年度愛知県支部総会を開催いたします。
今回は総会後に古市氏のインストラクション及び日本茶インストラクター協会初代副理事長の桑原氏の
公演がございます。
ご多用のことと存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員各位                             令和7年2月吉日
                            日本茶インストラクター協会愛知県支部

              愛知県支部総会および講演会のご案内

謹啓 寒冷の候 会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素より当支部諸事業に対して、格別なるご理解・ご協力を賜わり厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナ禍明けの令和6年度の行事も、皆様にご協力いただき無事すべて行うことができました。
そのご報告を兼ねて<令和6年度愛知県支部総会>を開催いたします。
皆様におかれましては、ご多用のことと存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
なお、総会終了後、インストラクションと講演会を予定しております。
インストラクションは昨年秋東京代官山で行なわれた「NIHONCHA BREWERS CHANNPIOSHIP」にて、当支部
所属東海ブロック代表古市晴比彦氏が準優勝を受賞したインストラクションを披露いただきます。
また、講演会は京都・株式会社桑原善助商店代表で日本茶インストラクター協会初代副理事長の桑原秀樹氏に
ご講演を賜ります。茶業に携わり半世紀、日本茶特に抹茶について精通されていらっしゃる講師です。
ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。                       

                                            謹白
                      記

1. 日 時 令和7年3月1日(土)
    受 付  13:15〜 
    総 会  13:30〜14:20
    講演会  14:30〜16:30
    (オンラインでも参加もできますが、講演会は聴講のみとなります)

2.  場 所 東別院会館 2階 椿の間
      名古屋市中区橘2‐8‐45 TEL 052-331-9576
     (「金山駅」→地下鉄名城線「東別院駅」下車4番出口出て直進、メーテレ本社隣
      「名古屋駅」→地下鉄東山線「栄駅」→地下鉄名城線「東別院駅」下車でも可)

3. 議 題  第1・2号議案 令和6年度活動報告および収支決算報告承認の件
        第3号議案   役員改選 新役員紹介の件
        第4・5号議案 令和7年度活動計画および収支予算案承認の件

4. インストラクション

    演 者 古市晴比彦氏

    テーマ「コンジキトウメイ」〜紙フィルターを使用したドリップティ―の提案〜
        ※講演会中に来場いただいた皆様には試飲もしていただきます。

5. 講演会   講師 桑原秀樹先生

    講演会テーマ 「日本茶は何故真っ直ぐになったのか!」
 
    経 歴 京都府宇治市生まれ。大学卒業後、24歳で褐K原善助商店代表取締役社長に就任。
        茶業に半世紀以上携わる。また、日本茶インストラクター協会創設メンバーの一人で、
        設立後8年間、副理事長兼関西ブロック長として協会の発展に携わっている。
        「日本茶AWARD」実行委員長。日本茶関連の書籍も多数執筆されているが、6年の
        歳月を費やし栄西から現代までの抹茶の歴史を追いかけた『抹茶の研究』は第22回
        紫式部市民文化賞を受賞している。

6. その他 オンライン参加者の皆様には、後日あらためてオンライン接続方法など詳細をご連絡いたします。


準備の都合上、出欠のご返事を下記返信票に記入の上、令和7年2月20日(木)までに、
愛知県支部事務局あてにご返信(郵送・メール)いただきますようお願い申し上げます。

愛知県支部事務局 E-mail aichi-branch@nihoncha-inst-aichi.com

日本茶インストラクター協会愛知県支部総会・記念講演会出欠票

※いずれかに○をおつけください
令和6年度 愛知県支部総会  出席(   )欠席(   )オンライン参加(  )
        講 演 会  出席(   )欠席(   )オンライン参加(  )
        (オンラインでのご参加の方は、聴講のみとなります。あらかじめご了承ください)

      認定番号     −        氏 名

      ※総会を欠席される方は、必ず下記の総会委任状にご署名
      (可能であれば捺印)の上ご返信ください。

                 総会委任状

私は、今回の総会における一切の権限を        に委任します
    (空欄の場合は議長とみなします)

   認定番号     −       氏名                  

返信先 (メールの場合) 愛知県支部事務局 E-mail aichi-branch@nihoncha-inst-aichi.com
    (郵送返信の場合) 〒475-0023
               愛知県半田市亀崎町1丁目135番地
               日本茶インストラクター協会愛知県支部事務局 岩本晃英宛
               (誠に勝手ながら、郵送切手代はご負担願います)

返信期限 令和7年2月20日(木)
     ※ご不明な点がございましたら、愛知県事務局までお問い合わせください。

                                          以 上



No.150 への引用返信フォームです。

名前
Mail   URL
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい