| TOP ページ一覧 |


No.14311 への▼返信フォームです。


▼  今日は〜naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2025/02/22(土) 14:06 [14311]
  .jpg / 62.5KB

naoko*さん、お庭の思いのまま、綺麗に咲き誇りましたね〜(^_-)-☆

白とピンクの割合は、その年、その年で違うのでしょうか?

アジサイの様に土の状態が関係ありますか〜❓

なかなか、思いのままにはいかないとはなる程ですね。

又、ソラマメんのレンチンの仕方を教えて下さって

どうもありがとうございます(^O^)

ホテルオークラのお雛様は、地元でも有名な茶処のものですが、

ここは、お茶だけではなく、お雛様でも有名なのですよ。

ニュースでしか見たことありませんが、毎年、沢山のお雛様、

そして吊るし雛が映し出されます。

この所、こちらは寒いので、久しぶりにちゃんぽんを

作って食べましたよ(^^♪

体が温まりました(^O^)

一寸色写りが悪いです(^^ゞ

[14312] Re:今日は〜naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2025/02/23(日) 09:48
 
papurikaさん、こんにちは。
ちゃんぽんは具沢山で体が温まって、この季節にぴったりですね。

由緒あるお雛様を実際に見られるのは幸せなことですね。
今日、ようやく小さなお雛様をだして飾りましたよ♪

おもいのままのピンクの花の出方は不規則でふしぎです。
恐らく、木によって遺伝子が違うのではないかと思います。

>アジサイの様に土の状態が関係ありますか〜❓

寒肥を遣るくらいですが、どうでしょう?
大きな公園の木にはたくさんピンクが咲いているので
土の手入れをしているのかもしれませんね。




No.14311 への引用返信フォームです。

名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい