|
甘エビ ++ ..2025/02/23(日) 14:25 [14316] |
|

naoko*さん こんにちは〜
また寒波が来ていてほんとに今年は大変な冬になりました・・・ 山の方は3M越えだそうでほんとにお気の毒です・・・
今回は我がやの方は朝はうっすらと白くなる程度で昼間は消えています。
そちらではもう梅が咲いているのですね♪
ところでヒヨドリは食欲旺盛なのですね〜 友達の所ではパンジーの花びらがつつかれたり、何とブロッコリーの実を食べられたそうですよ・・・
我が家もマンリョウの実やナンテンの実はきれいになくなっていました〜
家の中では今シクラメンが咲いています。 昨年小さい鉢植えを買ってきて植え替えたのが咲きました。 いつも一年でダメにしていましたが今年はラッキーです!
|
|
|
[14317] Re:こんにちは〜 |
甘エビ ++ ..2025/02/23(日) 14:29 |
|

ミニカトレアも咲いています。
外の花はまだまだですが家の中の花で楽しんでいます!(^^)!
|
[14321] Re:こんにちは〜 |
naoko* ++ ..2025/02/25(火) 10:59 |
|
甘エビさん、こんにちは〜
またまた寒波襲来で、そちらの山間部大雪だったそうですね。 ニュースを観る度に雪国の暮らしの大変さを思っています。 どうぞくれぐれも気をつけてお過ごしください。
寒さの中、植え替えたシクラメンがさいてくれて嬉しいですね♪ ミニカトレアも毎年上手に手入れされているのでしょう。 ランは低温に遭わせると花芽がつく、といいますね。 甘エビさんのお家がランによい生育環境なのでしょうか。 わが家のランは幾つかありましたが、すべて消えてしまいました。
甘エビさんちでもヒヨドリにナンテンやマンリョウの実を食べられましたか。 お友達の菜園ではパンジーやブロッコリも食べられたとか^^ 本当にどこから見ているのかと思うほどですね! ヒヨドリが来ると、メジロやシジュウカラなど小さな鳥が逃げてしまい残念です。
|
|
|
|