| TOP | ホーム | ページ一覧 |


No.41 への▼返信フォームです。


▼  「茶歌舞伎で日本茶の理解を深めよう」
辻本敬子    ++ ..2020/06/21(日) 21:56 [41]
  .jpg / 48.8KB

日本茶インストラクター協会                         令和2年6月吉日
愛知県支部会員各位                 日本茶インストラクター協会 愛知県支部
                          伊藤尚哉・辻本敬子

ご案内
「茶歌舞伎で日本茶の理解を深めよう」


今年に入ってから新型コロナウィルスの流行で世界状況が一変しました。協会の活動も滞りがちになり、一日も早い収束を願うばかりです。

さて、今回は支部活動で茶歌舞伎を企画いたしました。久しぶりに会員の皆さんで集まり、産地別(埼玉、静岡、滋賀、奈良、福岡、長崎、熊本、宮崎)に、じっくり日本茶を味わいませんか。

茶歌舞伎にまだ参加したことのない会員の方へ
茶歌舞伎とは、数種類のお茶を覆面で飲んで何かを当てる伝統的な競技であり、全国の茶審査競技会の基本にもなっていますが、この支部活動の茶歌舞伎は、人との競争ではなく、ちょっとだけ緊張感をもって日本茶と向き合おうというものです。初めての方でも丁寧な解説付きですので、きっと楽しんでスキルアップに役立てていただけると思います。平日開催となりますが、お時間が許す方はぜひお気軽にご参加くださいませ。



1.日 時 令和2年7月21日(火) 
       13:45 〜 16:30  茶歌舞伎 (受付13:30 〜)
       16:30 〜 16:55  片付け・退出
       
2.場 所 茶歌舞伎会場:ウイルあいち 2F 創作スタジオ
   名古屋市東区上竪杉町1番地  TEL 052-962-2511
        
3.参加費 茶歌舞伎 1000円

4 定 員 20名

5.持ち物 ふきん1枚、筆記用具

6.その他 化粧品、香水など香りの強いものはお控えください。
      マスクの着用をお願いいたします。

7.申し込み方法
下記申し込み票にご記入の上、7月15日(水)までに 認定番号、氏名、当日の連絡先を添えて
東海ブロック事務局宛にお申し込み下さい。

東海ブロック事務局
〒466-0054 名古屋市昭和区円上町24−19
E-mail tk-jimukyoku@nihoncha-inst-tk.com
                                               

茶歌舞伎に参加いたします

認定番号         氏名             当日の連絡先

その他、ご意見等



[42] Re:「茶歌舞伎で日本茶の理解を深めよう」
新田義倫    ++ ..2020/07/21(火) 18:32
 
 お茶の味わいについて、分かったつもりになることはできるかと思います。正確にお茶を識別することの難しさや、お茶の違いはどう生まれるのか?等、知らないことは沢山ありますし、正確に分かるのは、とても奥が深くて楽しいと、改めて思いました。例えば、隣の県の白川茶のおいしさも、ぜんぜん知らなかったのだとも思いました。そして、飲んでいるうちに感じ方も変わってくることが、はっきり分かるのも楽しかったです。
 参加したインストラクターやアドバイザーの方々も、優しい人ばかりでした。茶を飲みながら、お茶の話題はもちろん、お茶から広がる語らいのひとときも、楽しかったです。例えば、学校で茶歌舞伎をやったら、楽しいだろう、「茶歌舞伎で日本茶の理解を広げよう♫」とか、産地の話とか、楽しく話をしてました。
 準備して下さった方々のお手間や、お気遣いに感謝します。ありがとうございました。またの機会、楽しみにしてますので、よろしくお願いします。


[43] Re:「茶歌舞伎で日本茶の理解を深めよう」
高須健輔    ++ ..2020/07/21(火) 20:10
 
「始めての方でも」という案内に背中を押され、前から気になっていた茶歌舞伎を体験することができました。狭山煎茶、静岡深蒸し煎茶、静岡煎茶、白川茶(萎凋煎茶)、近江かぶせ茶、八女玉露、宮崎釜炒茶、熊本玉緑茶の8種が用意され、まずはそれぞれ外観と味を確認してから、そのうちの5種から外観(1回)と内質(3回)でどのお茶かを当てるというものでした。採点結果はさておき、これ以上ないくらい神経を味覚に集中でき、今まで以上にお茶を味わうのが楽しみになりました。また、お茶を飲むごとに木の札を箱に入れるというやり方も気分が盛り上がりました。感染防止に細心の注意を払ってご準備いただいたスタッフの皆さん、興味深いお茶の説明をしていただいた伊藤さん、参加者の皆さん、愉しい時間をありがとうございました。

[44] Re:「茶歌舞伎で日本茶の理解を深めよう」
草薙真弓    ++ ..2020/07/22(水) 13:46
 
茶歌舞伎の講座に参加させていただきました。種類も多く、分析していても、難しかったです。釜炒り茶と玉露はまちがえないぞと思ったのですが、間違えたり、また白川茶のお話もしてくださり、勉強になりました。企画、ご準備してくださった、スタッフの皆様、貴重な時間をありがとうございます。



名前
Mail   URL
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい