|
papurika ++ ..2024/12/16(月) 16:39 [14175] |
|
naoko*さんの日記の日記を拝見して、カボチャは
上手く、切るのが難しい事を思い出しました。
私も、以前は、カボチャを丸ごと買っていましたが、
今は、カットしたものを買っていますね。
その方が使い勝手がいいので。
又、カボチャのサラダは、naoko*さんの十八番ですね❕(^_-)-☆
胃に優しいですよね(^O^)
ニンジンのラぺも又、作りたいです(^_-)-☆
甘エビさんのサラダの三種も美味しそう〜❣
にんじんしりしりにたらこを使うのはアイデアですね(^_-)-☆
私は、昨日、熊本まで、熊本のいとこと「石田組」という
とても素晴らしいグループのバイオリンのコンサートに
行って参りました!
とても繊細で、でもダイナミックさと情感あふれる演奏
に酔いしれて参りましたよ(^^♪
|
|
|
[14176] Re:今日は、naoko*さん(^O^) |
papurika ++ ..2024/12/16(月) 16:44 |
|
いとこ夫妻と楽しい食事をして、又、お土産まで
頂いて帰りましたよ(^-^)
熊本の名物ばかりー辛子レンコンと栗のお菓子(熊本は
栗が有名なのです)、又、阿蘇のチーズのお菓子ーを
持って帰り、主人にも母にも喜ばれました(^O^)
いとこ夫妻に感謝の一日でした。
でも、甘エビさんの書き込みを拝見して,冬至だったことを
失念❕
カボチャとユズ湯は欠かしたことがなかったのに…ま、いいか(笑)
|
[14178] Re:今日は、naoko*さん(^O^) |
naoko* ++ ..2024/12/17(火) 11:39 |
|
papurikaさん、こんにちは。
熊本のいとこさんご夫妻とバイオリンコンサートに行かれたのですね♪ お芝居や音楽などさまざまなイベントに行かれ、 人生を愉しまれている様子、何よりです。
からし蓮根は熊本名物なのですね。 一度以前に頂いて食べたことがあります。 気候温暖で栗やみかんなど美味しいものが採れて、とても豊かな土地のようですね。
ご親戚やお友達が近くに住まわれて、頻繁に往来ができて papurikaさんが故郷の福岡に戻られたのは大正解でしたね。
|
|
|
|