| TOP ページ一覧 |


No.14185 への▼返信フォームです。


▼  紅まどんな
ははぺぬ    ++ ..2024/12/23(月) 13:00 [14185]
  naoko*さん、こんにちは

今朝はこの冬一番の寒さでした
紅まどんな、知りませんでしたが、ゼリーのようでプルプルとか、新しい次元の果物のようですね。
papurikaさんがおっしゃっていたスイートスプリングは私も数年前生協で買ってみてお気に入りになっています。この頃は柑橘類の色々な掛け合わせ、新種が出てきているようですね。

先週末群馬に行きまして途中記憶にあった場所を見ましたら、カラスウリがぶら下がっていました。


[14186] Re:紅まどんな
ははぺぬ    ++ ..2024/12/23(月) 13:04
 
友人たちとの忘年会が女性二人がやっている小さいイタリアンレストランでありました。
前菜の一品に入っていたラペは、一人分づつ巻き巻きしてあって、頂き易くちょっと可愛かったです。


[14187] Re:紅まどんな
ははぺぬ    ++ ..2024/12/23(月) 13:08
 
昨日息子が焼いた鶏です。
珍しく中にピラフを詰めていました。
いつもはダッチオーブンで焼くのですが、今回は150度と低温で小一時間、なかなかうまく焼けていました。


[14190] Re:紅まどんな
naoko*    ++ ..2024/12/24(火) 11:53
 
ははぺぬさん、こんにちは。

群馬への道で真っ赤に色づいたカラスウリを見つけられたのですねー。
こんなに沢山のカラスウリが残っているのは珍しいですね。
東京ではすぐに刈り取られてしまいます^^

人参ラペがくるくると巻いてありますね。
ちょうど良い量が取り分けられていいアイディアですね。

息子さんが焼かれたローストチキン、ピラフ入り。
きれいにこんがり焼けていますね。上手〜!
それも150度の低温で小一時間ですか。
ダッチオーブンを使いこなしていらっしゃいますね。
ダッチオーブンを買いたいな、と思いましたが
結局買いませんでした。
毎年、何度で焼こうかと迷います。

紅まどんなは生協で注文しました。
愛媛県限定生産で、出回る時期も短いようです。


[14191] Re:紅まどんな
甘エビ    ++ ..2024/12/24(火) 14:37
 
naoko*さん ははぺぬさん こんにちは〜

我が方では今日は雪は降ってなくて時々晴れ間も出ています。 
山間部は大雪のようですね・・・
同じ県内でも違いがあってビックリです・・・

ところでカラスウリの集団(?)がすごいですね〜
初めて見ました。赤い実でこれぞカラスウリなんですね♪

こちらではキカラスウリしか見られないのかな〜?
赤い実も見てみたいです〜




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい