| TOP ページ一覧 |


No.14192 への▼返信フォームです。


▼  ボルシチ
ははぺぬ    ++ ..2024/12/24(火) 16:36 [14192]
  naoko*さん、こんにちは

きれいなボルシチが出来ましたね!
お皿も盛り付けもすごくすてきです。

リンクでウクライナのレシピを見ましたが、とてもわかり易くていい記事でした。
私は牛の骨付きの肉を使った経験がありませんが、きっとコクが出るのでしょうね。
ボルシチはビーツがあれば他は普通にあるもので作れるのがいいですね。
満足感も高く、ビーフシチューともまた一味違って楽しいお料理だなーと思います。

甘エビさん
カラスウリですが、高いところに柿かと思うくらい沢山なっている所が何ヶ所もありました。もう一枚ご覧に入れますね。
私にはキカラスウリの方がずっとが珍しいですよー。


[14193] Re:ボルシチ
naoko*    ++ ..2024/12/25(水) 09:24
 
ははぺぬさん、おはようございます〜

ボルシチ、ようやく出来ました!
ははぺぬさんのおっしゃる通り、ウクライナのレシピと
辻仁成氏の盛り付けを参考にしました。

いままで自己流でつくっていたボルシチとは大分違いました^^;
日本では脛の骨がどこにもなくて残念。
パリの朝市では必ず骨をおまけしてくれました。
骨の髄からいい出しが出るのです。

甘エビさんの地域ではキカラスウリ
ははぺぬさんの地域では赤いカラスウリがすずなりの柿のよう!
東京も赤いカラスウリしか見かけません(^_^)
高尾山のあたりを探せばあるかもしれませんが。


[14194] Re:ボルシチ
甘エビ    ++ ..2024/12/25(水) 18:35
 
シュトーレンとボルシチでメリークリスマス♪素敵ですね!

ははぺぬさん 赤いカラスウリ、見れて良かったです!(^^)!

キカラスウリの実は今まで気が付かなかったのか?
今年は特別に実ったのか?
不思議です〜




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい