| TOP ページ一覧 |


No.14343 への▼返信フォームです。


▼  春遠からず
雅代    ++ ..2025/03/09(日) 10:06 [14343]
  .jpg / 58.7KB

naoko *さん、こんにちは〜。

 naoko*さんちのユキワリイチゲとアズマイチゲの周りのお手入れにびっくり・・・・
私がいかに手抜きをしてるか知りました。
根元に保温用に敷き藁とかしてやれば・・・・・と気づきました。
お尋ねですがお花の周りの白い丸いのは何なのでしょうか?

寒い寒いと思いながら蕗を植えている所へ行きますと、
なんと蕗のとうが出ていました。
開きすぎて花の蕾が見えているのもありびっくり!!
蕾も大小さまだまてす。
「春遠からず」嬉しいです。


[14345] Re:春遠からず
naoko*    ++ ..2025/03/09(日) 12:26
 
雅代さん、こんにちは。

山蕗のフキノトウがもうたくさん出ていましたか(^o^)
うれしいですね。
わが家のはどうかな?と見てきました!
もうすっかり開いたのが1個、あと蕾が幾つか、でした。

ユキワリイチゲの敷き藁をほめて頂いてうれしいです♪
雅代さん&ははぺぬさんの畑を見せて頂いて参考にしています。
周りの白いもの、は思いのまま(梅)の花びらです。
梅の花がはらはらと散る様がきれいで、
そのままにしています(^^;)

雅代さんと同じく、梅の木の下にユキワリイチゲとアズマイチゲを植えました。
木陰がちょうどいいのではと思ったのですが、
木の根が張り土が硬くなっていて余りよくないようです。
春以外は葉が消えてしまうので、足で踏まないように目印に稾を敷きました。




名前
Mail   URL
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー              削除キー 
 左の画像内の数字を入力して下さい