|
TOP
|
ホーム
|
昇進状態
|
ページ一覧
|
No.34272 への
▼返信フォーム
です。
あほらしい研究
投稿者:
YoYo
...4955回
2013/03/28(木) 11:02
No. 34272
「ネコは飼い主の声を聞き分ける、東大研究グループ発表」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130327-00000064-jnn-soci
… あたりまえだ。
記事の下にあるFBのコメント「あほらしい研究」に笑います。
でもまずは、飼い主の声を聞き分けることを確認し、ここから別の研究に発展していくのですよね?
写真のクロちゃん(むんッ!という感じで立ってます)は、私の飼い猫じゃないが、私の呼び声を認識しているはずです。
寝ているときに、7〜8m離れたところから隠れて声をかけたら、起き上がって一生懸命に探しますからね。
飼い主だけでなく、マブダチの声にも反応するのです。
Re:あほらしい研究
投稿者:
DELPHICA
...11956回 ..2013/03/28(木) 11:53 No.34273
夏休みの課題か?という感じがしますよね(^^ゞ
ええ、マブダチの声に反応します。それはわたしも知ってます。うちの猫2はものすごく人見知りしますが、でもマブダチ人間が少数ですが、います。
No.34272 への引用返信フォームです。
名前
Mail
URL
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
タイトル
簡単タグ入力
> 「ネコは飼い主の声を聞き分ける、東大研究グループ発表」 > >
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130327-00000064-jnn-soci
> > … あたりまえだ。 > > 記事の下にあるFBのコメント「あほらしい研究」に笑います。 > > でもまずは、飼い主の声を聞き分けることを確認し、ここから別の研究に発展していくのですよね? > > 写真のクロちゃん(むんッ!という感じで立ってます)は、私の飼い猫じゃないが、私の呼び声を認識しているはずです。 > 寝ているときに、7〜8m離れたところから隠れて声をかけたら、起き上がって一生懸命に探しますからね。 > > 飼い主だけでなく、マブダチの声にも反応するのです。
添付
>>お絵かき
フォームに保存
プレビュー
削除キー