おしゃべり広場 ようこそ掲示板へ。
話題は文楽や錦糸さんのことに限りません。
気楽にいろいろなおしゃべりをしていってください。
使い方の説明はこちらへ。
常駐スタッフ 管理人 ルネ
非常駐スタッフ 錦糸夫人 喜美子様
いらせられませ ..ルネ
sophyさま
ようこそおしゃべり広場へ。
近頃さぼりっぱなしの管理人でございます。
靖太夫さんはどんどん力をつけおられますね。
素浄瑠璃の会での少しシャイな素顔も可愛らしく(^^)
今年の九月も森下であるでしょうか。
そのときは是非お運びくださいませ。..2020/02/22(土) 19:32 No.1235
初めて投稿します🎉 ..sophy
文楽愛が、日々増しております。
東京近郊在住ですので、ほとんどが東京公演。本拠地大阪には、数回参りました。
錦糸師が住大夫師の相三味線で培われた芸の力が、今靖さんへ繋がろうとしているのを目の当たりにして、一人感動の渦の中におります。
お二人の素浄瑠璃の会が、大好きです。これからも楽しみにしておりますので、ご継続下さいませ。..2020/02/21(金) 21:22 No.1234
2020年とは…(驚くばかり) ..紫竹だけ
新年おめでとうございます。
ルネさまが作ってくださったこのホームページを、
時々覗きに伺うのがとても愉しみです。
存続してくださって、
ありがとうございます。
ここ数年、自分の
錦糸師匠熱を発揮する機会がなく、
関東で一人くすぶっておりますが、
時折接する
錦糸師匠の熱き撥さばきに
魂を癒され、
当代の野澤錦糸師匠と同じ時代に存在できてよかった…!!
と、しみじみ想っております。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
……てなことを、ふらっとお邪魔して
書き込んでみました。
ありがとうございます。..2020/01/15(水) 12:41 No.1233
謹賀新年 ..ルネ
明けましておめでとうございます。
管理人もさぼりっぱなしで閑古鳥が棲みついている掲示板ですが、お気がむかれましたらお立ち寄りくださいませ。
今年もよき舞台にめぐりあえますよう。
みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。..2019/01/01(火) 12:59 No.1232
女流義太夫 ..ゆかり
今度錦糸さんの預り弟子でいらっしゃる、豊澤雛文さんのワークショップに参加できることになりました。
先日べっぴんラジオでそのお知らせがあり、遠い大阪のイベントなので、行くのは難しいだろうなと思っていたところ、たまたま他のブログのリンクで、そのワークショップのページにたどり着きました。
ちょうど文楽公演で私が大阪に行く日にあることが分かり、早速申し込んでみました。
ラジオでは、太棹はバチも大きくて、10分持っているだけで大変とお話がありました。義太夫三味線の難しさや面白さを体験できる、貴重な機会と思います。これもご縁かと嬉しく思います。..2018/10/18(木) 10:44 No.1231
ルネさん、お返事ありがとうございます😊 ..ゆかり
確かにSNSで、文楽関係の投稿も目にしますね。
Facebookの歌舞伎のファンコミュニティーは投稿がとても盛んで、文楽にもそういうにぎやかなコミュニティーができるといいのですが(私が知らないだけかもしれませんが)。
ブログやTwitterで皆さんの公演のご感想を読むのが楽しいです。..2018/10/16(火) 19:24 No.1230
いらせられませ ..ルネ
ゆかりさん、ようこそ掲示板へ。
閑古鳥のないている広場でございます(^^;
近頃はみなさんご自分のSNSが中心で、めったに掲示板のほうにこられなくなってしまいました。
サイトのほうは、定期的に更新していくつもりですので、どうぞときどきお立ち寄りくださいませ。
素浄瑠璃の会、近頃めきめき腕をあげておられる靖太夫さんの国立素浄瑠璃デビューになるので、わたしも楽しみにしています。
どうぞ末永くよろしくお願い申し上げますm(_._)m..2018/10/10(水) 23:04 No.1229
管理人のルネさん、皆さん、はじめまして ..ゆかり
初めまして、ゆかりと申します。
錦糸さんの応援ホームページがあることを、文楽応援団のリンクから初めて知りました。
特にお知らせ欄やちらし美術館など、とても充実していてありがたいです✨
ところでもうすぐ東京で、素浄瑠璃の会がありますね。私は素浄瑠璃の会は初めてで、とても楽しみです😊
錦糸さんも祇園祭礼信仰記の金閣寺の段で出演されますね🎵
これからも末永く楽しんで応援していけたらと思います。..2018/10/10(水) 19:20 No.1228
納得です ..米田郁生
研究者倫理を笠に語りすぎました
道明寺に帰ります..2018/09/30(日) 06:22 No.1227
管理人より ..ルネ
久しく書き込みをしていない掲示板ですし、確かに文楽のことにかぎらず自由にお話しくださいとは申しあげていますが、ある程度の節度と品位をもっていただきたいと思います。
申し訳ありませんが、いくつかの発言を削除させていただきます。..2018/09/28(金) 15:05 No.1226
| TOP | ホーム | ページ一覧 | 携帯用 | 過去ログ/検索 |
+ Powered By 21style +