マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 2024年12月7日  ..sagawa     
RES
  
クリスマスの準備。 
夕方にスーパーへ。 
途中のトイザラスの駐車場は大混雑。クリスマスの準備とかプレゼントの下調べとかで来店するお客さん達でしょうか、警備員のくるくる回す赤い棒と数珠つなぎにやってくる車と続々と出て行く車で賑やかです。 
スーパーに行くと、いつもは安いソーセージを売っている棚はクリスマス用の豪華なハムに変わり、お菓子売り場は赤い長靴をパッケージにしたお菓子で埋め尽くされていました。 
総菜・お弁当売り場は夕方の半額セールが始まっていて人だかりができています。人だかりを分け入って半額になっていたカツ丼を抱えて退散です。 
あとはのんびりと米と玉子を買って買い物終了。 
帰宅してカツ丼食って、新商品作りとレイアウトなどをぼちぼち。
..2024/12/07(土) 19:52  No.6862



 2024年12月6日  ..sagawa     
RES
  
そのへんにあった端材でスマホ立て兼メガネ立て兼えんぴつ立て。 
回転金具を仕込んだのでクルクル回ります。 
この回転金具、椅子や中華のお店にあるテーブルのような大きな物には比較的簡単に付けられますが、このような小物に仕込むにはちょっとしたコツが必要でした。またひとつお勉強になりました。 
 
回転金具はまとめ買いしたし付け方のコツもつかんだので、いずれはクルクルまわる商品をいくつか作りたいと思います。 
 
DIYの通販サイト 
《リンク》 
どうぞよろしくお願いします。
..2024/12/06(金) 23:41  No.6861



 2024年12月5日  ..sagawa     
RES
  
作ったままで使っていなかった棚をひっぱりだして塗料の整理。 
DIYをはじめる人が最初に作るのは棚、ということが多いのではないでしょうか。 
棚をつくるのは案外難しいですが、いろいろなタイプや方法が考えられるので作るたびに新たな発見があって楽しいです。 
この棚は、なるべく板を使う面積を減らして風通しの良いものをという計画で作ったもので、そのおかげで材料費もだいぶ安くすみました。ただパーツが多いので組み立てが大変ではありました。 
 
DIYの通販サイト 
《リンク》 
どうぞよろしくお願いします。
..2024/12/06(金) 01:01  No.6860



 2024年12月4日  ..sagawa     
RES
  
今年を振り返ると、今のところ一番の大事件はお正月に起きた能登半島地震ではないでしょうか。 
生前に母親が、石川県には遠い親戚がいる(ひいお爺さんの故郷だとか)、と言っていましたし、輪島には遊びに行って朝市で干物を買ったこともありました。何かと縁のあるところです。 
地震当時は干支の辰でも作ろうかと思っていたところだったのですが、被災地への思いから「頑張ろう能登半島!」的な人形になりました。 
大きな地震はいつ何処で起こるかわかりません。 
災害を忘れないためにも人形のホコリをはらっておきましょう。 
 
DIYの通販サイト 
《リンク》 
どうぞよろしくお願いします。
..2024/12/04(水) 20:24  No.6859



 2024年12月3日  ..sagawa     
RES
  
今年の春先に作ったプランター1号機。 
やや強度不足で痛んでしまいました。来春に向けてもっと頑丈な2号機を考え中。 
 
DIYを始めたばかりの人から現役の大工さんや家具職人さんまでもが集うチャットに参加しています。 
わからないことを質問すると大工さんや職人さん、塗装の話になればペンキ屋さんも登場して色々教えてもらえます。 
そんなアドバイスをいただいているうちの大工さんの一人が、現場で転落事故を起こして大腿骨・腰椎の骨折で入院し、今はリハビリ中の車いす生活なんだとか。 
現場復帰まで2年ほどかかるそうですが、早く元気になって、またいろいろ作っていただきたいものです。 
 
DIYの通販サイト(ミンネ) 
《リンク》 
どうぞよろしくお願いします。
..2024/12/03(火) 21:39  No.6858



 2024年12月2日  ..sagawa     
RES
  
最近は色を塗る機会が多くなったので、筆立てを作りました。 
筆の先がぶつからないように斜めにしてみたのですが、使い勝手が良いかどうかの判断はこれから使ってみてからです。 
これは自分用なので色を塗る手間をかけることもなかったのですが、ダイソーで買った塗料が余っていたので練習がてら塗りました。筆も塗料も板も100円で買えてしまうというのは恐ろしいです。 
 
DIYの通販サイト 
《リンク》 
どうぞよろしくお願いします。
..2024/12/02(月) 20:50  No.6857



 2024年12月1日  ..sagawa     
RES
  
雲一つ無い快晴。 
散歩がてら買い物に。 
住宅街からひょいと脇道に入ってみたらすぐに林になりました。 
人っ子一人通らない道をたどっていくと風景の割には新しい木造の橋がありました。 
ここは河和田八景の「膳棚帰魚(ぜんだなのきぎょ)」というところで、橋の下をながれる川の底がどーしたとかこーしたとか・・・
..2024/12/02(月) 00:58  No.6856











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +