マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 4月1日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
自転車で買い物に行く。いつもよりちょっと遠出して、知らない道を走っていたら古い車が停まっていた。60年ほど前に作られたトヨタのクラウンだ。外から見る限りホイールカバー以外は当時のままのようだ。綺麗にしていてオーナーの愛が感じられる。
..2023/04/04(火) 14:15  No.6811



 3月30日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
本立てを作る。 
木材のほとんどが檜木なので丸ノコの刃をいれるたびに良い香りがする。ヤスリをかけるとツルツルになって気持ちいい。 
板は100均で買ったものなので反っていたり節が多かったりで作るのに手こずったが、予定通り仕切りの板2枚は左右に移動できるし、それなりに使えそうな物ができて良かった。
..2023/03/31(金) 00:00  No.6810



 3月29日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
午前中はネットで相手のパソコン画面を共有しながら仕事のレクチャーをする。 
午後はおなじくネットでオンライン会議に出席する。 
わざわざ行かなくて楽なわけだが、どこか別のところが疲れる。 
気分転換にホームセンターへ行って、丸い材木を1本買ってきた。これを使って明日は本立て作りに励みたい。
..2023/03/30(木) 23:16  No.6809



 3月28日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
庭の木の枝を剪定する。剪定した枝は細かくして袋に入れるか、太いものは1mほどに切りそろえて紐でくくってゴミに出さなければならない。 
今年になって買った卓上丸ノコは生えている木を直接切る事はできないが、1m程度にザクザク切るのは得意だ。これまでなら30分はかかった作業が5分ほどで終わってしまう。 
丸ノコに付いている刃は木材、プラスチック、金属共用でどれもザクザク切れるのだけれど、工作用に使うには木の切り口がイマイチ荒い。ということで工作用に安い木工用の刃を買った。最近、机上の本立てが崩壊して本や資料が散在しているているので、近々本立ての作成に取り組みたい。
..2023/03/30(木) 23:12  No.6808



 3月27日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
週は明けたが、まだ原稿は来ず。 
物置を整理していたら、電機芝バリカンというのがでてきた。髪をバリカンするのでは無くて芝をバリカンするものだが雑草にも使えるだろうとやってみたら調子が良い。雑草は根こそぎ取らないとまたすぐに伸びてくるけれど、根が深く広く広がっているヤツは抜くのが一苦労だ。今年は抜くのは放棄してバリカンでジョリジョリにしてみたい。
..2023/03/30(木) 23:11  No.6807



 3月26日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
久々の2連休。楽譜を見たり楽器をつまびいたり。 
..2023/03/30(木) 23:10  No.6806



 3月25日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
予定していた原稿が入らず久し振りに急ぎの仕事が無い週末になり、お彼岸の墓参りに行く最後のタイミングになったが雨で出られず。 
楽譜をながめたり、小物入れを作ったりして過ごす。 
小物入れはTVやプレイヤーのリモコンとスマホを入れる予定だったけれど、余っている板や竹ひごだけで作っていたらうっかりスマホが入らないサイズになってしまった。まあいいか。近い将来、棚や机を作る為の練習なので失敗するなら今のうちだ。
..2023/03/26(日) 04:25  No.6805











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +