水戸滞在中。 撮影用に大きめの面光源が欲しい。電球のような点光源ではなく、移動可能な四角い照明だ。今回の用途としては色の再現性や光量の調整は不要で、影をすこし薄くする程度の能力があれば良いので自作してみることにした。 アマゾンやYouTubeで探っていくと5mで680円のLEDテープを見つけた。YouTubeなどでレビューを確認したが、そこそこ使えるものらしい。ならばこれを切って繋げて面光源にすれば良い、ということで注文しておいたものが到着した。 もともと車用なので電圧は12Vだ。とりあえず電池を使って計測してみると電流は310mAだった。家の中のACアダプターを探したところ12V500mAというのが余っていたのでこれを流用しよう、というあたりで自分の知識はいっぱいいっぱいだ。ACアダプターのテストをして安全に繋がることを確認し、本日は終了。 |