マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 2022年8月15日    ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
朝まで仕事して寝る。昼に起きたが蒸し暑くて体がだるい。墓参りはやめて室内で過ごす。 
 
使わなくなったマイク用の白いケーブルを楽器用に転用する。キャノンプラグをはずしてフォンプラグを付けるわけだが、マイク用と楽器用ではケーブルの作りが違うのでハンダ付けするのもなかなか難儀だ。売っている同等品は3,200円するけれど、自分で作るとコストは1,140円だ。この差額が手間賃ってことで、難易度から考えればわかる気がする。 
白いケーブルというのは汚れが目立つけれど、楽器に差した感じはまあ良いのじゃないの。
..2022/08/16(火) 08:01  No.6636



 2022年8月14日    ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
部屋の中に提灯をぶらさげ、仏壇にはお供え物とろうそくと部屋をオリエンタルな香りで充たしている線香が煙を一筋あげているお盆の最中だ。 
台風のおけげで予定がいろいろ変わってしまい、さて墓参りはいつ行くべな。
..2022/08/16(火) 08:00  No.6635



 2022年8月13日    ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
新しいベースは小さくて、それにフィットするストラップが手元に無い。これまで使ってきた物は革製で、今より短くすることが困難なのであらたに布製の物を買ってきた。 
多くのミュージシャンが愛用しているいわば定番のストラップなのだけれど、「多くの人」の中には体が大きい上にベースを膝のあたりまで下げて弾く人もいるからそれにも対応出来る様にやたらと長いストラップになっている。体の小さな自分がお腹のあたりでベースを抱えるためにはストラップを1/3ほどカットする必要がありそうだ。 
まずはハサミでジョキジョキとカットして、太い糸と針を用意した。しかし、針に糸が通らない。太い針の穴は大きいはずで、太い糸の視認性は抜群のはずなのだがそれでも通らない。ずいぶん目が悪くなったもんだ。一番強い老眼鏡に掛け替え、糸通し器を使ってやっとこさっとこだ。 
いざ縫い始めてみたものの、今度は縫った跡が見えない。黒いストラップに黒い糸だから見づらいことは確かだが、それにしてもだ。暗中模索五里霧中の手探り状態でなんとかかんとか縫い終えた。 
 
手元にあるケーブルのうちの何本かに不具合が出てきたので新たに作ろうと材料を並べてみたものの、ストラップに労力を使い果たしてしまったのでまた明日。
..2022/08/14(日) 03:44  No.6634



 2022年8月12日    ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
台風に備えて買い出し。DVDも借りて来たので明日は引きこもっていても大丈夫だ。 
台風が予想進路どおりにやってくれば直撃なので植木鉢を軒下に避難させが、風はそんなに強く無いらしい。大雨の予報は出ているので、雨漏りがしないことを願うばかり。
..2022/08/13(土) 20:31  No.6633



 2022年8月11日    ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
近所のディスカントストアへ行くと客でいっぱいだった。夏休みだから?と思ったら今日は休日だそうだ。山の日?そんな休日いつ出来た?
..2022/08/13(土) 00:46  No.6631



 2022年8月10日   ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
世間はそろそろ夏休みだ。 
展示会の準備と冊子のレイアウト、それにベースの音作りや練習が夏休みの宿題だ。 
1週間程の余裕はあるけれど、のんびりしていると溜まってしまうのでとりあえず仕事するいち日。
..2022/08/13(土) 00:46  No.6630



 2022年8月3〜9日    ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
文章を書く時に使っていたアプリの調子が悪くてデータが消えてしまう。 
1週間たった今、なんだか使えるようになっていた。 
10年使ったパソコンにも不具合も出てくるころか。
..2022/08/09(火) 23:00  No.6629











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +