マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 2022年5月27日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
日中は特に締め切りの決まっていない冊子のレイアウトをしたり畑を耕したりでブラブラ過ごす。 
夕方になって週明け締め切りの原稿やら校正が送られてくるといういつもの金曜日となった。打ち合わせが終わった時にはとっぷりと日が暮れた。 
深夜までぼちぼち仕事をすすめる。
..2022/05/28(土) 16:58  No.6565



 2022年5月26日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
終日仕事。
..2022/05/27(金) 06:33  No.6564



 2022年5月25日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
東京へ行こうとネットでJRの時刻表を見たら、4月のダイヤ改正で乗るつもりだった電車が無くなっていた。銀行の用事があったのだけれど、これでは窓口の開いている時間に間に合わない。 
今週はもう出かけられないので、来週に持ち越しだ。 
 
一昨日には1本しか出てなかったうりずん豆の芽が、今日は10本も出ていた。どんどん伸びてくるだろうから、蔓をからませるネットを用意しなくてはいけないな。
..2022/05/26(木) 00:15  No.6563



 2022年5月24日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
先週末に新規開店したディスカウントの薬店へ行ってみた。 
入り口に備え付けてあるアルコール消毒液に紙が貼ってあり「お一人様につき押すのは2回まで」と書いてあった。この時点で嫌な予感はした。 
店の入り口から店内全域にかけてそこいらじゅうに「万引きはすぐに通報します」という張り紙があり、持ち歩くカゴには「カゴを店外に持ち出したときは万引きとみなします」とプレートが貼ってあって、なんか、うんざりだ。おまけにクレジットカードもプリベイトカードも使えないという。非接触型決済用の機器を入れないというのは経費削減の一環なのだろうが、コロナ禍の世の中にあって薬局が札や小銭を手渡ししているようじゃあねえ。 
何があっても損はしないというスタンスは企業にとって重要だろうけれど、気持ち良く買い物をするというにはほど遠い店だ。二度と来る事はないだろうな。
..2022/05/25(水) 10:11  No.6562



 2022年5月23日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
2週間ほど前に種を蒔いたうりずん豆が芽を出した。 
うりずん豆は豆だけでなく、地下茎も食べられるのだそうだ。いわゆる「芋」だ。東南アジアの国では普通に店に並んでいるらしい。夏には豆を、秋に芋を食べさせてくれるとは、なんてまあ素晴らしい植物なのだろう。
..2022/05/24(火) 05:49  No.6561



 2022年5月22日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
明け方まで冊子の原稿整理。 
朝に寝て昼に起床。 
今年初めてニラを収穫し、ニラたっぷり入りの玉子焼きを作って朝飯だか昼飯だかを食べる。 
天気が回復したのでスーパーをハシゴして食料を買いだめ。夕方から明日の締め切りに精を出す。
..2022/05/23(月) 14:52  No.6560



 2022年5月21日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
仕事の合間に散歩がてら買い物にでる。農道を歩いていると、脇の草むらの中から黒光りした綺麗な鳥が出て来た。おそらくキジのオスだろう。一声大きな声で鳴くと、草むらの中に消えて行った。実物を見るのは初めてだったのでとても嬉しい。きびだんごでも持っていれば友達になれたかもしれない。 
しばらく歩いていくと、今度は正面から凄いスピードで鳥が飛んで来た。いやぶつかるぞ、と思ったら目の前で直角に曲がりながら急上昇していった。ツバメだ。なんてカッコイイのだろう。 
今日はいい日だな。
..2022/05/22(日) 04:58  No.6559











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +