マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 2022年3月16日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
セブンイレブンへ行ってどら焼きを買う。レジで「スプーンはお付けしないで大丈夫でしょうか?」と尋ねられた。大丈夫だと思うよ。
..2022/03/18(金) 20:40  No.6495



 2022年3月16日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
確定申告でバタバタしているうちにレイアウトしなければいけない原稿が溜まってしまっていた。深夜から明け方にかけて冊子のレイアウウト。 
朝に寝て午後イチに起床。 
先日までせっせと作っていた工作に間違いを発見したので最初から作り直さねばならなくなった。 
ダイソーへ行って材料を買い集め、夜からゴソゴソと工作をしながら撮影。 
なんとかメドがたった深夜、地震がやってきた。震度5弱ということだが横揺れはあまりなくて、下からゴトゴトと突き上げる感じは地下鉄に乗っている時と似ている。被害は何も無く、壁にかけてある額が少し曲がった程度で済んだ。これから心配なのは津波で、注意報は出たままだ。外から聞こえるゴーゴーという音はヘリコプターか? これ以上何も起きなければいいのだけれど。
..2022/03/17(木) 01:41  No.6494



 2022年3月15日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
卓球の大会にも色々あるが、現在開催中の「シンガポールスマッシュ」は五輪、世界選手権と同等の最高峰の位置づけだ。その中の劉詩雯vsチョン・ジヒの試合をYouTubeで観戦。 
劉詩雯選手は先の五輪で水谷・伊藤ペアが金メダルをとったときの対戦相手だった中国の女子選手だ。チョン・ジヒ選手は中国出身の韓国選手で、日本のTリーグでも活躍しているおなじみの選手だ。2人とも台から少し離れたところからドライブを打ち合うという激しくも美しい試合を見ることが出来る。 
2人とも美人選手として人気があるが、美人選手といえばルーマニアのベルナデッテ・スッチが断トツだ。そのスッチ選手が使っているラバーは「TIHAR」というドイツメーカーのもので、自分もそのメーカーのものを貼っている。ただスッチ選手のものはかなり上手くないと使いこなせない種類のラバーなので、自分は1ランク下のラバーを貼っている。ミーハーな自分としてはスッチ選手と同じものを貼りたいのだけれど、そこへたどり着くにはまだまだ修行が足りない。ミーハー道を極めるために、日々精進したいと思います。
..2022/03/16(水) 03:07  No.6493



 2022年3月14日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
以前は水戸から東京への普通郵便は翌日に配達されていたのだけれど、いつのまにか翌々日に変更になっていた。しかたがないので速達で確定申告書を送付した。昨年も一昨年も東京まで行って提出していたのだけれど、それに比べれば今年は楽だ。 
パソコンやスマホからも申告できるようになっている昨今だが、30年以上も紙で申告しているとなかなか切り替えられない。仕事は完全にデジタルだけれど、それ以外はいまだにアナログ人間だな。
..2022/03/16(水) 03:01  No.6492



 2022年3月13日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
確定申告関連の書類のコピーをとりにコンビニへ行った。とぼとぼと1kmほど歩いたら腹が減ったので、そこから一番近くにある飲食店のコナズ珈琲というハワイアンなレストランへ入る。 
ハワイに行ったことがある人は口を揃えて「ガーリックシュリンプ」が美味いというので、ライス付きのプレートを食べてみた。本場の味と同じなのか違うのは定かではないが、なかなか食欲をそそる良いお味だ。店構えも洒落ているし、客層も若い女の子が中心で華やかだし、店員さん達も明るくて気分が良い店でした。
..2022/03/13(日) 23:32  No.6491



 2022年3月12日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
確定申告の書類が完成した。 
昨年一昨年はコロナ禍の影響で申告期限が4月15日に延びたけれど、今年は一応3月15日のままだ。ただし、国税庁のホームページには、申告書の余白や特記事項の欄に「新型コロナウィルスによる申告・納付期限延長申請」と書いておけば期限を過ぎても大丈夫となっている。とても小さな表示なので、見落とす人も多いのではないだろうか? 
まあ、今年も無事に遅れることなく申告出来そうでなによりです。
..2022/03/13(日) 14:24  No.6490



 2022年3月11日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
今年初めて庭を蟻が歩いていた。 
 
電子帳簿保存法がどーしたこしたというのを尻目に相変わらずのアナログな確定申告の書類作り。このあたりのことはもう一度勉強し直さなければならないな。
..2022/03/13(日) 14:24  No.6489











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +