マイクロ日記



あんぐりら 佐川嘉博のマイクロ日記です。

 2021年12月23日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
このところ忙しかったので買い物にすら行けずに運動不足だ。少し時間的な余裕が出て来たので深夜に軽くピンポン球を弾いてみた。 
台が新しくなってから初めて使ったけれど、以前よりも球の当たる音がかん高く、都会だったら近所迷惑も甚だしいだろう。 
卓球台を新しくしたことで、前に使っていたボードや材木が余った。100均で買ったボードは卓球の的の補強に使い、残った板を使って可変式のブックエンドを作った。 
よくよく考え見ればお洒落でも質実剛健でもない、ただ用が足りるだけの物なのに材料費は1,000円以上かかっている。1,000円だせばもっと立派なブックエンドが買えたな。まあ、ドリルや金槌を使ってガーガー、トントンやっている時間は楽しかったので気にしない気にしない。
..2021/12/24(金) 23:16  No.6409



 2021年12月22日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
朝からメールやら電話やらの対応が続く。起き抜けで頭が暖まっていない状況ではなかなかしんどい。 
昼前から冊子の原稿整理。本来なら年内に発行されているべき1-2月号なんだが、11-12月号がまだ発行はおろか校正中なので焦る事も無くコツコツ進める。 
コツコツ進めている間に急ぎの校正とか通信トラブルとかお客にせっつかれて急いで請求書を書いたりとか浄化槽点検が来たりとか宅配便で味噌が届いたりとか色々割り込んでくる、というせわしない一日。
..2021/12/22(水) 22:16  No.6408



 2021年12月21日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
昨日のうちに寝て朝に起床。ゴミ出しをして、朝飯を食って、昼まで細かい作業とメールの返信など。 
校正がいくつか戻ってきたので午後から修正作業。 
文章の追加をしてレイアウトを手直しして送信。でもやっぱり追加しなくて良いというので元に戻して送信。やっぱ入れる事にしたというので直して送信。写真を差し替えるというので差し替えてレイアウトを直して送信。これで夕方になった。なんか不毛な半日。
..2021/12/21(火) 23:54  No.6407



 2021年12月20日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
深夜から遅れている仕事に精を出していると、視線の先の畳の上を小さなハツカネズミが歩いていた。また出たか。ウチに出るハツカネズミは目の前を歩いているくらいのんびりしているし、自らダンボール箱の中に落ちて騒いでいるくらい間抜けなんだが、なぜか罠にはかからない。聞くところによると隣の家では毎週のように罠にかかっているというのにだ。何の恨みもないし、かわいい小動物だけれど、人間にとって何かしら害があるかもしれない野生動物ではある。何か対策を考えねばならぬな。 
 
少し仮眠をして朝から季刊誌のレイアウトなど。夜になって遅れていた仕事に追いついた。 
やれやれだ。
..2021/12/20(月) 23:42  No.6406



 2021年12月19日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
睡眠不足がたたってすっかり寝込む。目が覚めたら夕方だった。 
 
外へ出たら玄関脇に細長いダンボール箱が置き配されていた。 
しばらく前に発注したまま忙しくて忘れていた「板」だ。 
卓球台というのは台の厚みは18mm以上というのが目安で『高さ30cmのところからボールを落とした時に、卓球台上のどこででも23cm弾む』のが基準となっているのだそうだ。ウチの「卓球台」は100均で買ってきたもので、紙を圧縮して作られている小さなボードを3枚繋げたものだが、最初のうちは23cm弾んでいたのが最近は段々と弾まなくなり、特にボードとボードのつなぎ目あたりは5cmも弾まなくなってしまった。やはり紙では耐久性に問題があるようだ。 
45cm×90cmで作ってあるのだけれど、これを1枚板にしようとホームセンター探してみたところ厚み1.8cmでこの大きさで表面がツルツルの化粧板は4,000円はする。もっと安く済ませようと卓球台や合板について色々調べ、2,000円以下の黒い化粧板をアマゾンで見つけることが出来た。 
早々に組み立てて球の弾みを確認したところ弾みは23cmをわずかに切るくらいか。公式の卓球台でさえメーカーによって弾みは違うというし、湿度によっても変わるというから、ウチの「卓球台」程度でもまあまあ許容範囲なのではないだろうか。これまでのボードは「的」の補強に回した。これはこれで左右の移動も楽になった。徐々に完成に近づく卓球練習台だ。いっそのこと商品化でも狙ってみるか。
..2021/12/20(月) 00:37  No.6405



 2021年12月18日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
朝からやっていた冊子の最終チェックを夜に終えて印刷所に入稿。 
これで発送業者が年末年始の休業に入る前に納品することができる。なんせ表紙に「December」と印刷されているのだから、正月明けにするわけにはいかない。後は週明けの締め切りに向けて一目散だが、ひと山超えたことで安堵感がただよう。
..2021/12/20(月) 00:33  No.6404



 2021年12月17日  ..sagawa     
RES
  
水戸滞在中。 
明け方に寝てゴミ出しに合わせて朝に起床。 
昨夜遅くに冊子の最後の校正が戻り、あとは自分の最終チェックと入稿作業となった。 
今日はビデオの修正依頼が1件、納期を延ばした仕事の追加原稿が少々。あまり仕事が増えなくて幸いの週末。
..2021/12/18(土) 18:48  No.6403











| TOP 携帯用 | 新規投稿 | 過去ログ/検索 |

+ Powered By 21style +