| TOP | ホーム | 携帯用 | 日本茶インストラクター協会 愛知県支部 掲示板




名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 
 左の画像内の数字を入力して下さい 



▼  1/18開催 愛知県支部忘年会 [返信] [引用]
川端 綾子    ++ ..2022/12/19(月) 19:51 [103]
  .jpg / 48.8KB

インストラクター・リーダーの11期生川端綾子です。
愛知県支部忘年会に参加させて頂きました!

忘年会のメインイベント!!
10種類のボトリングティ飲み比べをしました。

なかなか10種類を飲み比べることは金額的にも難しく、
会員の皆さんと意見を言いながら飲み比べはすっごく楽しかったです!

私も久しぶりに協会の皆さまとお会いでき、新しい会員の方とも交流ができたのであっという間の2時間でした!




▼  13日の中京テレビ「キャッチ!」で紹介されます☆ [返信] [引用]
石川龍樹 [URL]    ++ ..2022/12/13(火) 00:04 [100]
  .jpg / 48.8KB

愛知県支部インストラクター四人が撮影協力しました。
茶農家の私、石川龍樹
私の茶道の師でもある村田恵子先生
村田先生のご息女 畠中奈緒子さん
取材当日英語通訳を務めてくださった辻本敬子さん

13日の中京テレビ夕方のニュース番組「キャッチ!」で紹介されます☆
シンガポールからお越しのお客様より茶道が見てみたいとのリクエストをいただき、小生の表千家流 中置 薄茶点前(撮影時は10月)を披露しました。
シンガポール商談会で出会ったパティスリーさんが当園のオーガニック茶園にお越しくださった際の模様を中京テレビさんに一日密着取材いただきました。
18時台予定との事ですが、16時台になるかもとも言われています。
家族で営む小さな茶園の奮闘ぶりをご笑覧くださいf(^^;
大きな事件事故等ございますと延期中止される可能性がございます。


[101] 13日の中京テレビ「キャッチ!」で紹介されましたね☆
アドバイザー20期生 新田義倫 [URL]    ++ ..2022/12/17(土) 12:29
 
https://www.youtube.com/watch?v=425LIh0zP3E

ご無沙汰です。

石川さんが、「鹿児島茶研修」の講師をして下さった頃、
7割収入源の危機。

無農薬、だけでなく、天空の茶園よりも高い標高650mの日本有数の高地で、濃い味のお茶を算出する石川製茶。風向きが上向きになって、ほんとうに良かったです。





▼  12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」募集終了のお知らせ [返信] [引用]
愛知県支部事務局    ++ ..2022/12/04(日) 10:48 [99]
  日本茶インストラクター協会
愛知県支部事務局会員様

お世話になります。事務局です。
12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」でございますが定員に達しましたので
募集を終了させていただきます。
なお「忘年会」につきましては12月9日まで引き続き募集しておりますので
奮ってご応募をお待ちいたしております。

以上、よろしくお願いいたします。




▼  12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」募集人員について [返信] [引用]
愛知県支部事務局    ++ ..2022/11/30(水) 23:35 [98]
  日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員の皆様
お世話になっております愛知県支部事務局です。

12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」ですが、残り1席となりました。
ご検討中の会員様はお早めにお申し込みをお願いいたします。
併せて「忘年会」も募集中です。こちらにつきましては定員制限はございませんので
お申込みお待ちいたしております。




▼  12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」追加募集のお知らせ [返信] [引用]
愛知県支部事務局    ++ ..2022/11/29(火) 14:54 [97]
  日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員の皆様

お世話になります。事務局です。
12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」ですが2名ですが
追加募集させていただきます。
いろいろ混乱して申し訳ございませんが奮ってご応募を
お待ちいたしております。

以上、よろしくお願いいたします。

          記

1.日 時 2022年12月17日(土) 
 13:45 〜 16:30  茶歌舞伎 
     (受付13:30 〜)
  16:30 〜  片付け
17:00〜19:00 忘年会       
2.場 所 茶歌舞伎会場:ウイルあいち 2F 創作スタジオ
名古屋市東区上竪杉町1番地  TEL 052-962-2511
3.参加費(茶歌舞伎と忘年会あわせて)
1,000円   
✳︎どちらか片方ご参加の方も1,000円お支払い下さい。
      
4 定 員 20名 (先着順)
 ✳︎忘年会の定員はありません!
5.持ち物 ふきん1枚、筆記用具
6.その他 化粧品、香水など香りの強いものはお控えください。マスクの着用をお願いいたします。
7.申し込み方法
下記申し込み票にご記入の上、12月9日(金)までに
 認定番号、氏名、当日の連絡先を添えて下記までお申し込み下さい。


愛知県支部事務局
E-mail
aichi-branch@nihoncha-inst-aichi.com

(  )茶歌舞伎に参加します
(  )忘年会に参加します
認定番号        
氏名             
当日の連絡先

その他、ご意見等




▼  「茶歌舞伎をやってみよう!」、「忘年会」について [返信] [引用]
愛知県支部事務局    ++ ..2022/11/28(月) 22:18 [96]
  日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員様

お世話になります。事務局です。
12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」でございますが定員に達しましたので
募集を終了させていただきます。
なお「忘年会」につきましては引き続き募集しておりますので奮ってご応募を
お待ちいたしております。

以上、よろしくお願いいたします。




▼  12月勉強会「茶歌舞伎をやってみよう!」+忘年会について [返信] [引用]
愛知県支部事務局    ++ ..2022/11/27(日) 21:39 [95]
  日本茶インストラクター
愛知県支部会員各位
お世話になります。事務局です。

12月勉強会についてですが残りのお席が3席となりました。
まだお申し込みをされていない会員様はご検討の上お早めに
お申し込みをお願いいたします。
忘年会につきましてはまだ余裕がございますので
よろしくお願いいたします。




▼  異業種交流会「メッセナゴヤ2022」 [返信] [引用]
アドバイザー20期生 中冨英哉    ++ ..2022/11/19(土) 22:57 [94]
  .jpg / 48.8KB

1月16日から18日の3日間、ポートメッセ名古屋にて異業種交流会「メッセナゴヤ2022」が開催され、我々協会もブースを出展して日本茶の魅力を伝えて来ました。
ブース内は水出し緑茶をテイスティングするコーナーと急須で振る舞うインストラクションのコーナーに分かれており、広い会場を歩き回って疲れた人や興味本位で訪れた人など、たくさんの方にご来場いただきました。アドバイザーになって初めてのインストラクションでガチガチに緊張しましたが、事前に参考動画を準備していただいたお陰でなんとかやりきることが出来ました。
また、一緒に活動したメンバーの皆さんがとても優しかった事、訪れたお客様と会話を楽しむ事でとても充実した一日を過ごすことが出来ました。また機会があれば是非参加したいと思いました。




▼  茶歌舞伎と忘年会のご案内 12月17日(土) [返信] [引用]
辻本敬子    ++ ..2022/11/16(水) 11:55 [93]
                               2022年11月吉日
                      日本茶インストラクター協会 
                              愛知県支部


ご案内
「茶歌舞伎をやってみよう!」+忘年会


愛知県支部会員の皆様
今年もそろそろ忘年会を考えるシーズンになりました。
さて、今回は茶産地別の茶歌舞伎ですが、今までと違い、「お茶を淹れる人」と「お茶を当てる人」を分けずに、交代で両方を経験し、茶歌舞伎を自分でも主催できるような勉強会にしました。初めての方も、すごく久しぶりの方も、愛知県茶業青年会の方々が優しく指導をして下さるので、安心です!
同じ会場で5時から軽食とお茶で忘年会を行いますので、そちらの方も是非ご参加ください。忘年会のみのご参加もできます。

茶歌舞伎とは?
茶歌舞伎とは、数種類のお茶を覆面で飲んで何かを当てる伝統的な競技(闘茶)であり、古くから茶道でも行われています。現代では、全国の茶審査競技会の基本になっています。愛知県支部の茶歌舞伎は、普段飲まない産地のお茶を味わいつつ、テースティングの練習をするもので、本格的に「投札箱」を使用して行います。

          記

1.日 時 2022年12月17日(土) 
 13:45 〜 16:30  茶歌舞伎 
     (受付13:30 〜)
  16:30 〜  片付け
17:00〜19:00 忘年会       
2.場 所 茶歌舞伎会場:ウイルあいち 2F 創作スタジオ
名古屋市東区上竪杉町1番地  TEL 052-962-2511
3.参加費(茶歌舞伎と忘年会あわせて)
1,000円   
✳︎どちらか片方ご参加の方も1,000円お支払い下さい。
      
4 定 員 20名 (先着順)
 ✳︎忘年会の定員はありません!
5.持ち物 ふきん1枚、筆記用具
6.その他 化粧品、香水など香りの強いものはお控えください。マスクの着用をお願いいたします。
7.申し込み方法
下記申し込み票にご記入の上、12月9日(金)までに
 認定番号、氏名、当日の連絡先を添えて下記までお申し込み下さい。


愛知県支部事務局
E-mail
aichi-branch@nihoncha-inst-aichi.com

(  )茶歌舞伎に参加します
(  )忘年会に参加します
認定番号        
氏名             
当日の連絡先

その他、ご意見等




▼  愛知県支部役員選挙 投票のお願い [返信] [引用]
愛知県支部 支部長 永井大也    ++ ..2022/11/12(土) 17:11 [92]
  日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員の皆様
愛知県支部事務局です。

来年度の愛知県支部役員改選の締め切りが明日に迫っております。
まだ投票がお済みでない方はお早目の投票をお願いいたします。


日本茶インストラクター協会
愛知県支部会員各位

日本茶インストラクター協会 愛知県支部
                               選挙管理委員会 村田 恵子
                                       佐々山和代                 

日頃は、日本茶インストラクター協会および愛知県支部の活動に、ご理解とご協力を賜りまして、
誠にありがとうございます。
さて、先にお知らせいたしました通り、NPO法人日本茶インストラクター協会支部規定に基づき、
愛知県支部役員の改選をおこないます。今回、投票方法をメール・書簡の選択式としました
詳細は、下記通りとなりますので、ご案内申し上げます。

                       記

<役員定数>  インストラクター枠8名、アドバイザー枠4名  合計12名
<任  期>  令和5年2月1日から令和7年1月31日迄
<選任方法>  愛知県支部全会員の中から投票いただき、当選者本人の意思を確認のうえ、
        規定数の役員候補に充てます。
        新支部長は前支部長の推薦により決定いたします。
<投票方法>  メールに添付された別紙愛知県支部選挙用会員名簿の中から(※投票除外を除く)
        インストラクター3名以内、アドバイザー3名以内(自薦も可)を同じくメール添付
        した投票用紙に直接記入もしくはプリントアウトしご記入いただき、愛知県支部事務局
        宛にメール返信もしくは封書にて返送して下さい。
       (封筒・切手代はご負担願います)
        ※尚、投票用紙に直接記入・プリントアウトできない方は、必要事項を記入いただき、
        メール返信もしくは封書返送いただいてもお受けいたします。
        ※ 推薦いただく会員の認定番号と氏名は正確にご記入ください。
        認定番号の間違い、氏名の誤字等の場合、無効となります。
        ※ 同一名の重複は、1名とみなします。

<投票期限>  メール返信の場合 令和4年11月13日(必着)
        メール返信先 aichi-branch@nihoncha-inst-aichi.com(愛知県支部事務局)
        封書郵送の場合   令和4年11月14日(消印有効)
        封書での返信先・・・〒475-0023
                  愛知県半田市亀崎町1丁目135番地
                  日本茶インストラクター協会愛知県支部事務局 岩本晃英宛

                                              以上









     + Powered By 21style +