| TOP 携帯用 |

table ronde 掲示板

ようこそtable rondeへ
TOP ブログ
画像は300KBまで
掲示板と関係のない書き込みはご遠慮ください(管理人naoko*)



名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 
 左の画像内の数字を入力して下さい 



▼  こんにちは〜 [返信] [引用]
甘エビ    ++ ..2024/10/01(火) 16:53 [14053]
  naoko*さん 10月に入りました〜

だいぶ凌ぎやすくなってきましたね〜
食欲の秋を満喫しています!(^^)!

チキン トマトソース ワイルドライス添えのワンプレート、
お洒落で美味しそうですね〜ワインもすすみそうですね♪

トマトも冷凍するといいのですね。

朝顔とマルバルコウソウです。
凌ぎやすい気候になり花たちも生き生きしています


[14054] Re:こんにちは〜
甘エビ    ++ ..2024/10/01(火) 16:57
 
10月桜でしょうか?

たくさん咲いているのを見つけました!




[14056] Re:こんにちは〜
naoko*    ++ ..2024/10/02(水) 11:27
 
甘エビさん こんにちは〜

アサガオとマルバルコウソウが混じり合って咲いていますね。
いかにも北国の秋の草原〜という感じがします。
10月桜がこんなに早く咲いているのは珍しいですね。
こちらではあまり見かけません。

そうそう、チキンにトマトソース、ワインに合うようですね♪




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/10/01(火) 13:52 [14052]
  naoko*さんのチキン トマトソース ワイルドライス添え、

とてもハイセンスで美味しそう〜❕(^O^)

私がチキン トマトソースを作った時は、缶詰でしたが

やはりフレッシュトマトが一番ですよね(^_-)-☆

私も、又、懲りずにやってみたいと思います(いえ、

主人の好みがやかましいので(^-^;)

夏もなんだかんだ言って終盤に近付きましたね。

先日、無性にゴーヤを食べたくなって、ゴーヤを買って

来ました。まだ、売っていたので良かったのですが。

簡単にゴーヤと晒玉葱とツナでサラダを作りましたよ。

シンプルですが美味しかったです(^^♪


[14055] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/10/02(水) 09:56
 
papurikaさん、こんにちは。

ゴーヤと玉葱、ツナの組み合わせも美味しそう!
味付けはどんな感じですか。
ゴーヤもそろそろ終りですね。

トマトソースはチキン以外の肉にも合います。
鶏肉苦手のご主人には豚肉やハンバーグでどうぞ〜(^^;)




▼  今晩は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/09/30(月) 21:24 [14050]
  naoko*さん、五分づき米は馴染みがありません。

戦時中は、皆、自宅で精米していたのですね?

今は、健康米として食べられているとか…どんな味

なのでしょう?

興味が湧きますね(^_-)-☆

今日は、熊本の弟からとても大きな梨と栗が

送られて来ましたよ。

明日、デザートに食べるのが楽しみです(^^♪


[14051] Re:今晩は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/10/01(火) 11:09
 
papurikaさん、こんにちは。

大きな美味しそうな梨と栗(^_^)
熊本の弟さんはいつも美味しいものを送って下さいますね。

戦争中は玄米を自宅で精米していました。
今は食べやすく加工された玄米や五分づき米があるようです。
栄養価も高く健康食といわれていますが、
ちょっと硬いのでよく噛んで食べなければいけません(^^;)




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/09/28(土) 14:13 [14048]
  naoko*さんの妹さんの新米御膳、とても美味しそう〜❕(^O^)

こういう素朴だけれど、手の込んだお料理って

なかなか出来ないですよね?

naoko*さんの妹さんも又、お料理上手なのですね❣

私も、昨日、新米を炊いて頂きました。

シンプルに白米にしました。一番、味が

分かりますね〜❕

話は変わりますが、先日、新潟の友人から

お菓子を頂きました。

餡がたっぷり入って、どらやきがもっちりふわふわで

とても美味しかったです(^^♪


[14049] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/09/30(月) 11:51
 
papurikaさん、こんにちは。

お友達から新潟のどら焼きをもらわれたとか。
新潟はお米もお酒もお菓子も美味しい所ですね。

新米の季節になりましたね。
炊き上がりのつやつや、ピッと立った粒粒に感動します。
精米後はどんどん味が変わるそうで、あちこちにお裾分けしています。




▼  魚沼産草もち [返信] [引用]
ははぺぬ    ++ ..2024/09/24(火) 16:39 [14042]
  naoko*さん、こんにちは。

papurikaさん、お悔やみ申し上げます。お疲れでしょう、お身体お大事になさってくださいね。

魚沼産の草もち、おはぎによもぎが入るのは珍しいですね。
いかにも美味しそうです。

ちょうど先週魚沼郡に行って来ました。
大白川です。
だーれも居ない只見線の駅で東京から来た同窓生と合流しました。


[14043] Re:魚沼産草もち
ははぺぬ    ++ ..2024/09/24(火) 16:48
 
お宿で出たトンビマイタケのから揚げです。
初めて聞いた名前のキノコでしたが、パリッとしていていい味でした。
お山の民宿はみんなすごくお料理上手。
近くの入広瀬の直売所では新米が出たてでした。

甘エビさんの野の花は満開で色も鮮やかなのに、秋の風情を感じますね。
もう朝の散歩は肌寒くなる頃でしょうか。
日の出もどんどん遅くなって来ましたね。


[14045] Re:魚沼産草もち
甘エビ    ++ ..2024/09/25(水) 10:54
 
naoko*さん お先にすみません。

ははぺぬさん 魚沼にいらっしゃったんですね〜
トンビマイタケって初めて知りました。こちらで取れるんですね。

朝の散歩は17度位で肌寒くなってきましたが気持ちいいです(^^)
朝焼けが綺麗ですよ♪


[14047] Re:魚沼産草もち
naoko*    ++ ..2024/09/26(木) 11:55
 
ははぺぬさん、こんにちは。

新潟県魚沼の民宿に泊られたとのこと。
同窓の方々との再会にぴったりの素敵なお宿ですね。
トンビマイタケの唐揚げが出たそうですが、珍しいですね。
検索してみると白い舞茸のようですね。

他にも山菜のお料理がたくさんでたことでしょう。
山で採れる秋の味覚を堪能されたようですね。
今年は松茸が豊作だそうですが、我々の口には入りそうもありません。

甘エビさん
そちらはもう17度ですか、寒い位ですね。
トンビマイタケはやはり初めてでしたか(^_^)




▼  今晩は、naoko*さん [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/09/24(火) 20:05 [14044]
  naoko*さん、甘エビさん、ははぺぬさん、お悔やみの

お言葉、どうもありがとうございます。

naoko*さん、今にピッタリの彼岸花を感謝致します。

甘エビさん、コスモスにキバナコスモスでしょうか?

もう、そんな季節なのですね。

又、ははぺぬさん、大白川の駅、風情がありますね。

秋を感じます。

トンビマイタケもシンプルな中にも味わいがありますね。

私は、夏野菜のタイ風マリネを又、作りましたよ。

今回は、レモンの代わりに千鳥酢を、それから

ナンプラーとスイートチリを前回より多めに

使いました。

味が引き締まって結構、いいお味でした。


[14046] Re:今晩は、naoko*さん
naoko*    ++ ..2024/09/26(木) 11:43
 
papurikaさん、こんにちは。

夏野菜のタイ風マリネ、ナスの色がきれいに出ましたね!
レモンの代わりに千鳥酢を使われたとのこと。
出しが利いていてきっとおいしくなったことでしょう。

ナンプラーとスイートチリは野菜の量によって増減しています。
色々と工夫して自分のレシピにアレンジするのが楽しいですね♪





▼  こんにちは〜 [返信] [引用]
甘エビ    ++ ..2024/09/23(月) 14:38 [14040]
  naoko*さん こんにちは〜

お彼岸に入ってから雨の日が続いて,今ようやく晴れ間が出てきました。
気温は24度位になり暑さ寒さも彼岸までのことわざ通りにになっています。

彼岸花が季節ピッタリに咲いていますね♪

魚沼産のお萩が美味しそう〜
私も買ってこようかな〜!(^^)!

 papurikaさん お悔やみ申し上げます。

こちらの秋の風景です。


[14041] Re:こんにちは〜
naoko*    ++ ..2024/09/24(火) 11:46
 
甘エビさん こんにちは〜
色とりどり満開の野の花がきれいですね〜!

>暑さ寒さも彼岸まで〜

ほんとうに、急に涼しくなりましたね。
こちらも今日は23度、過ごしやすい気候です。

魚沼産のお米と餅米のおはぎはさすがに美味しかったです(*^_^*)




▼  お久しぶりです、naoko*さん [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/09/22(日) 14:04 [14038]
  13日に主人の母が他界し、16日が葬儀でした。

危篤状態が長く続き、昼夜を問わず、何度も

病院から呼び出しがありましたが、

最期は安らかに眠る様に天国に逝きました。

お陰で私たちも穏やかな気持ちで見送る事が

出来ました。

寂しくなりましたが、まだまだ、残務処理も

ありますので、気を張って参ります。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

写真がありませんので、友人たちから

頂いた、胡蝶蘭の花を貼らせて下さいね。


[14039] Re:お久しぶりです、naoko*さん
naoko*    ++ ..2024/09/23(月) 09:30
 
papurikaさん

ご主人のお母様の訃報に接し心からお悔やみを申し上げます。

これから色々と大変なことがおありでしょう。

お体に気をつけて乗り切ってください。

お彼岸に咲いたヒガンバナです。





▼  残暑 [返信] [引用]
雅代    ++ ..2024/09/19(木) 10:56 [14036]
  naoko*さん、こんにちはー。

 残暑厳しい毎日です。
収穫も終わりほっとしています。

草引きに蚊取り線香は必須ですねー
外仕事(花の世話、野菜の種まきなど)にも
わたしも2本つけてます(笑う

以前に山椒の実の話しがでていましたね。
naoko*さんもご存知の安原さんのお里は
山椒の有名な所で頂いた時に写真を撮ってと思いながら今頃に
見てもらいますね。
朝倉山椒っていいます。
LINK




[14037] Re:残暑
naoko*    ++ ..2024/09/19(木) 13:41
 
雅代さん、こんにちはー。
収穫が無事終わったとのこと、おめでとうございます。
今年は台風が多かったのでご苦労が多かったことでしょうね。

畑の草引きに蚊取り線香は必須ですね。
雅代さんの畑やお庭は広いので大変でしょう。

朝倉山椒のLINKを見てきました。素晴らしいですね!
私は生協で注文していますが、1パック30gという小さなサイズで結構高いです。
次回は朝倉山椒で注文してみますね。
庭の山椒の木が去年枯れてしまい、山椒の実が入手できずこまっていた所です。
貴重な情報をありがとうございます♪





▼  ヒガンバナ [返信] [引用]
甘エビ    ++ ..2024/09/16(月) 16:04 [14031]
  naoko*さん こんにちは〜
今日は珍しくエアコン無しで過ごせている気持ちいい天気です。 

もうヒガンバナの花芽が見えてきましたね〜
もうすぐの彼岸に合わせているようですね!(^^)!

我が家の庭は狭いですが草は沢山生えてきます・・・
まず昔ながらの蚊取り線香を2個くらい庭に置いて草取りをします。
蚊との闘いなんですよ( ;∀;)

暑かったせいか今頃やっと散歩道の野草がいろいろ咲いてきています。
ヘクソカズラです。


[14032] Re:ヒガンバナ
甘エビ    ++ ..2024/09/16(月) 16:06
 
ガガイモです。

[14033] Re:ヒガンバナ
甘エビ    ++ ..2024/09/16(月) 16:08
 
クズの花です。

こんな感じの質素な花に季節を感じます。


[14035] Re:ヒガンバナ
naoko*    ++ ..2024/09/17(火) 11:20
 
甘エビさん、こんにちは。

少しずつ暑さも和らいできましたね。
こちらはまだまだエアコン必須です^^;

庭に蚊取り線香を二個おいて草取りをする、わが家も同じです〜(笑)
草取りのシルバーさんも腰に蚊取り線香を提げて作業をしていました。

ヘクソカズラ、ガガイモ、クズの花・・・
とてもきれいに撮れていますね〜!
こういった野の花を観ると秋を感じますね。
ヒガンバナもようやく一輪咲き始めました。









     + Powered By 21style +