| TOP 携帯用 |

table ronde 掲示板

ようこそtable rondeへ
TOP ブログ
画像は300KBまで
掲示板と関係のない書き込みはご遠慮ください(管理人naoko*)



名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 
 左の画像内の数字を入力して下さい 



▼  おはようございます [返信] [引用]
甘エビ    ++ ..2024/08/21(水) 11:11 [13968]
  naoko*さん おはようございます

暑いです〜
そちらは急激な天候の変化で大雨になったりで大変な夏ですね・・・
こっちは雨が降りません・・毎朝の水やりが日課です。

 >ジャカルタ空港の消火器 '遊び心があっておしゃれ♪< 

ですね!
とっても可愛い〜〜♪

そして南国らしい大木、生姜飴とインドネシアを検索中です!(^^)!

ところで前にカラスウリの花と貼っていましたが実がついているのを見付けました。
検索した結果、キカラスウリだということが分かりました。
訂正させてください。

花もカラスウリとは微妙に違っていました。

実は赤くはならず黄色になるそうです。
また注意して見てみたいと思います。


[13969] Re:おはようございます
甘エビ    ++ ..2024/08/21(水) 11:15
 
キカラスウリの花は朝方でも見られるけどカラスウリの花は夜中しか見れないのだそうです。

キカラスウリの花をもう一度貼らせてください


[13971] Re:おはようございます
甘エビ    ++ ..2024/08/21(水) 11:23
 
追伸 ☆ははぺぬさん 室堂に宿泊なんですね!

前にわたしも夏に行ったことがあります(日帰りですが)
高山植物や景色を沢山カメラに収めてきたのを思い出しています!(^^)!
猛暑とは別世界で楽しんできてくださいね♪


[13973] Re:おはようございます
naoko*    ++ ..2024/08/21(水) 11:38
 
甘エビさん、こんにちは。

ついに、カラスウリの実を発見されましたね。
前に見せて頂いたカラスウリはキカラスウリでしたか。
お花の色、実の色、花が咲く時間帯も違うのですね。
正確な違いが分ってよかったですね。

ジャカルタの消火器のイラストがおもしろいですね(*^_^*)
こちらにも一枚貼りますね。こんなのも^^
インドネシアのお土産「生姜飴」はもしかすると日本と関わりがあるかも?ですね。




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/08/21(水) 09:26 [13965]
  インドネシアの消火器の絵、とても気持ちが

和みますね〜(^_-)-☆


こんなのが日本にもあればいいのに。


昨日は、私たちは、シンガポール料理を

食べましたよ(^O^)


東南アジア繋がりですね(^-^)

私は、シンガポールラクサ、チキンのフライドライス、

海老のあぶったものにスパイシーなソースを

かけたものを、主人は、ベジタブルカレーを

食べましたが、いずれもとても美味しかったです♪

インドネシアにいらした方は、どんなお料理を

召し上がったのでしょうか?


[13966] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/08/21(水) 09:32
 
雅代さん、いつも検索力がスゴイですね〜(^O^)

ははぺぬさんの黒部ダムの放水、見事ですね❣

黒部ダムには、私も学生時代に行った事がありますが、

とにかく広くて大きいですね❕これを掘った人たちは、

本当に大変だったと思います。

人間の力って素晴らしいな〜❕

話は違いますが、先日、豚のトマトソースを

作りましたよ(^O^)


[13972] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/08/21(水) 11:32
 
papurikaさん、こんにちは。

インドネシアの消火器とイラスト、なんだかほっこりしますね。
食べ物は、ちょうどpapurikaさんが召し上がったシンガポール料理と似ています。
宗教上の理由で主にチキンや魚料理で、味付けは中華風、野菜果物が豊富でおかゆも出たそうです。

papurikaさんの豚肉のトマトソース、スタミナがつきそうです(*^_^*)




▼  インドネシアの旅 [返信] [引用]
ははぺぬ    ++ ..2024/08/20(火) 16:53 [13963]
  naoko*さん、こんにちは

インドネシアからのお便り楽しいです。
旅をしながら送られる感想は現地のいきいきとした生活感が伝わりますね。

私は今立山黒部アルペンルートのみくりが池に来ています。
今夜はここで宿泊です。
黒部ダムの放水です。


[13964] Re:インドネシアの旅
ははぺぬ    ++ ..2024/08/20(火) 16:55
 
お宿のすぐそばのみくりが池です。
向こうの山が半分雲に隠れています。


[13970] Re:インドネシアの旅
naoko*    ++ ..2024/08/21(水) 11:17
 
ははぺぬさん、こんにちは。

>私は今立山黒部アルペンルートのみくりが池に来ています。
今夜はここで宿泊です。
黒部ダムの放水です。

うわ〜!見るからに冷涼な高山の景色ですね〜!
黒部ダムは映画でしか観たことはありませんが
スケールの壮大なすごい眺めでしょうね。

インドネシアは気候風土文化も全く異なり
おもしろい国のようです。




▼  ビカクシダ? [返信] [引用]
雅代    ++ ..2024/08/20(火) 15:45 [13962]
  naoko*さん、こんにちは〜。

 インドネシアからの消火器の画像
壁画にイラスト添えとは何となく楽しくなります。
見ることのない画像のお届けありがとうございます。

巨大な樹木はこちらもインドネシアでしょうか。
思いついた方法で探してみますとシンガポールのビカクシダかなと。

コメントはPCから書き込んでいますが
スマホから画像のみ貼りました。

画像の解像度が悪いのですが・・・・。
PCから検索して良いのがあれば貼り換えます。

LINK


[13967] Re:ビカクシダ?
naoko*    ++ ..2024/08/21(水) 11:08
 
雅代さん、こんにちは。
インドネシアの画像のいろいろを楽しんで頂けてよかったです♪

インドネシアの不思議な植物のことを調べて頂きありがとうございます!
まさに、モンキーポッドと着生したビカクシダ、これですね。
シンガポールとインドネシアは近いので間違いないと思います。

こちらにも一枚画像を貼りますね。




▼  今晩は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/08/18(日) 17:55 [13960]
  naoko*さん、台風の被害がなくて何よりでした。

東北の方々は大変でしたね。

お見舞い申し上げます。

しずくの中は黄色のガーベラでしたよ(^O^)

又、今度、チャレンジしてみますね(^.^)

今晩は、肉じゃがです。

作って後は食べるだけ❕

主人が幼い頃、祖母がよく作ってくれたらしくて、

我が家では定番になっています。

何度食べても飽きないですね。

これにタラモサラダも合うかも?

naoko*さんのタラモサラダ、美味しそうで、

私も食べたくなってしまいましたよ(^_-)-☆


[13961] Re:今晩は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/08/20(火) 09:30
 
papurikaさん、こんにちは。
台風が去って少しずつ気温が下がってきました。
予想よりは弱い台風で助かりました。

肉じゃが、家庭のおかずの定番ですね。
あるとうれしい一品ですが
最近作っていないな〜と思います。

家庭によって少しずつ材料が違ったりしておもしろいですね。
我が家ではこれに糸こんにゃく、人参、インゲンを入れたりします。




▼  台風 [返信] [引用]
雅代    ++ ..2024/08/17(土) 10:22 [13957]
  naoko*さん、こんにちは〜。

 熱中症、台風、地震と気をもむ事が多いですねー。
台風は何事もなく過ぎて行きましたか。

神戸の地震以後,地震はないので安易に思い
防災グッズなど何も用意をしていないので、
真剣に考えてみないといけないと思います。

暑さもまだまだ続きますがお互いに乗り切りましょうね。


[13959] Re:台風
naoko*    ++ ..2024/08/18(日) 12:43
 
雅代さん、こんにちは。

今年は地震、台風、猛暑と災難続きですね。

>防災グッズなど何も用意をしていないので、
真剣に考えてみないといけないと思います。

考えてみると、雅代さんのお家は自給自足していらっしゃるので、
普段から備えがあるようなものですね。
都会では、最低1週間分の食料と水を用意しなければいけません。




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/08/16(金) 15:02 [13956]
  そちらは、台風が来るそうで大変ですね❕

会社時代の友人たちも仕事が休みになったりと

している様です。

交通機関は、全面運休ですか?

それだけ大きな台風なのですね。

食料の買い置き、私も似た様な経験をして

主人から、もう、水とお米と数日分のカップヌードル

以外は何も買わないと言われています。

私の管理能力がなってないからです(^-^;

どうか、気をつけてお過ごし下さいね。

何事もない様、お祈りします。

今日は、しずくの世界を貼らせて下さいね(^_-)-☆


[13958] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/08/18(日) 12:30
 
papurikaさん、こんにちは。

花びらにしずく・・・きれいですね!
一瞬カエルの眼かな?と思いました。
背景の色のぼかしも素敵ですね。

大型台風が来る!と首都圏は大混乱でしたが
予想されたほどではありませんでした。
東北地方はかなり被害があったようですね。




▼  今晩は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/08/13(火) 16:46 [13952]
  naoko*さんもお腹の調子が今一でしたか〜?

私は、暖かいものを飲み食いしていたら

直ぐに治りましたよ(^O^)

やはり、体は冷やしてはダメですね。

とは言え、この暑さですもの、冷たいものに

つい手が出ますね〜。

気をつけなければ!

今晩は、早速、naoko*さんの真似っこで

茄子とピーマンのレンチン料理を作りましたよ。

食べるのが今から楽しみ〜(^^♪

手軽で台所に立つ時間が短くていいですね❣


[13953] Re:今晩は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/08/13(火) 16:47
 
スミマセン!

写真を確かにパソコンに取り込んだのに、

何故か反映されません((+_+))

後から写真を貼りますね〜。


[13954] Re:今晩は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/08/13(火) 16:51
 
写真が見つかりました❕

ホッ(^O^)


[13955] Re:今晩は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/08/16(金) 10:31
 
papurikaさん、こんにちは。

ナスとピ-マンの揚げ出し風、レンジでチン!いかがでしたか。
大根おろしたっぷりとめんつゆでどうぞ〜♪

そちらは先日の地震被害はありませんでしたか。
こちらは台風7号の影響で交通機関が運行ストップしています。
なんとか無事に過ぎてくれますように。




▼  今晩は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/08/11(日) 19:54 [13950]
  naoko*さん、豆乳鍋、味付けにも工夫されて

体もあったまって美味しそう〜(^_-)-☆

夏に鍋という発想はありませんでしたが、

日記を拝見してとても体に良さそう〜!と

思いました。

というのも、私は冷たいものの摂り過ぎで、

今日、お腹をこわしたからなんです。

慌てて今頃、温かいものを摂っている所です。

先ずは、冷たい飲み物を止めました。

この猛暑でクーラーも一日中、つい冷たいものを

手にしていましたよ(^^ゞ

以後は考えます(^-^)

今日は、淡いピンクのバラです(^O^)


[13951] Re:今晩は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/08/12(月) 10:40
 
papurikaさん、こんにちは。
あわいパステル調のピンクの薔薇がケーキのようです(*^_^*)

夏はクーラー、アイス、麦茶、冷やし中華・・・
冷たいものづくしで、胃腸によくないですね。
そんな訳で、夏もたまにお鍋を作ります。

papurikaさんはお腹をこわされたそうですね。
実は私も腹痛に悩まされています。
頭を冷やすのは良いのですが、内臓を冷やすのはNGだそうです。
温かい食べ物、黒い食べ物(ひじき、黒豆、ナス、ブドウなど)
粘り気のあるものを摂るように言われました。




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/08/10(土) 14:50 [13948]
  naoko*さん、お庭の雑草の事、いずこも同じです。

私の家は、最初から砂利を敷いていますが、

それでも、生命力の強い雑草が生えて来ますよ。

naoko*さんは、雑草の名前までご存知なので

スゴイな〜と感心しています。

それにしても、モロヘイヤってそんなに強いんですね〜?

だから体にいいのかも?

ご近所の方は、恒例のお父様の為に毎朝、モロヘイヤの

和え物を作っていらっしゃるらしいです。

それでお父様、お元気なのかも?(^O^)

今日は、母からお裾分けのわらび餅です。

夏は、こういったお菓子がいいですね❣


[13949] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/08/11(日) 13:27
 
papurikaさん、こんにちは。

お母様の作られたわらび餅、美味しそうですね!
スクエアのお皿もすてきですね。

私も好きでたまに作りますが
本物のわらび粉がなかなか手に入らないので
なんちゃってわらび餅を作ります。LINK

草取りは大変ですね。
土と植物がある環境が好きなのであえて残しています。
モロヘイヤは栄養価が高い野菜のようですね。
もっと利用しなくては〜









     + Powered By 21style +