| TOP 携帯用 |

table ronde 掲示板

ようこそtable rondeへ
TOP ブログ
画像は300KBまで
掲示板と関係のない書き込みはご遠慮ください(管理人naoko*)



名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付   >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 
 左の画像内の数字を入力して下さい 



▼  こんにちは〜 [返信] [引用]
甘エビ    ++ ..2024/07/25(木) 16:51 [13918]
  naoko*さん こんにちは〜

梅雨末期の大雨がまた記録されてますね・・・
こちらも今朝は土砂降りの雨と雷で怖かったです・・・

今は晴れてきましたが蒸し蒸しです・・・

懐かしい白玉ぜんざい、今日みたいな日には冷たくしていただきたいです〜

先日パイプオルガンコンサートに行ってきました。
こちらのコンサートホールには素晴らしいパイプオルガンがあります。
オルガニストの手さばき、足さばきでの素晴らしい音楽に触れることができてとっても感激しました!


[13919] Re:こんにちは〜
甘エビ    ++ ..2024/07/25(木) 16:56
 
今年も朝散歩でカラスウリの花です。

でも実を見たことはないのですよね・・・


[13920] Re:こんにちは〜
naoko*    ++ ..2024/07/26(金) 09:57
 
甘エビさん こんにちは〜

そちらはやはり土砂降りの雷雨で大変だったようですね。
ご無事のようで何よりです。
秋田、山形には記録的豪雨警報が出ていましたね。
ニュースを観ながら心配していました。

>先日パイプオルガンコンサートに行ってきました。

立派なパイプオルガンがあるのですね。
水辺に建っているコンサートホールには能楽堂もあるとか。
すばらしい施設ですね。

カラスウリの花がきれいに撮れましたね!
秋に同じ場所に行くと実が観られるかもしれませんよ(*^_^*)




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/07/21(日) 13:44 [13915]
  naoko*さん、ビーフンのサラダとは初めて聞きます。

調味料もお酢は使わないんですね〜?

いろいろなアイデアで次々と新作を発表なさる

naoko*さん、素晴らしいですね❕(^O^)

又、蝶たちが長野で一休みするのも初めて

知りました。

何だか、ロマンありますね(^_-)-☆

今日は、蓮池のピンクの水連です。


[13916] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/07/21(日) 13:46
 
ピンクの水連の映り込みです(^-^)

[13917] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/07/21(日) 14:55
 
papurikaさん、こんにちは〜。

ピンクの睡蓮の水面の映り込み、美しいですね〜(*^_^*)
チョウが何千キロも旅をする、というのは驚きですね。

ビーフンのサラダに
>調味料もお酢は使わないんですね〜?

あららー!
もちろん、酢を入れたのにレシピに記入するのを
すっかり忘れていました。
気づいて下さってありがとうございます。




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/07/20(土) 16:45 [13913]
  naoko*さん、ステキなお皿のブランドを教えて

下さってどうもありがとうございます(^O^)

naoko*さんは、器にも凝っていらっしゃるので、

お料理のお写真を拝見するのがとても楽しみです(^^♪

志賀高原の写真の整理をしていたら、ドライアイが又、

出まして、なかなか、写真の整理がつきません。

今日は、三頭のヒョウモンチョウの写真を

貼らせて下さいね(^_-)-☆

蝶もトンボも沢山、翔んでいましたよ(^O^)


[13914] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/07/21(日) 11:16
 
papurikaさん、こんにちは〜。

ヒョウモンチョウがたくさん集まっていますね〜!
アサギマダラやテングチョウなど珍しいチョウやトンボがたくさんいたでしょうね。
また他の画像も楽しみにしています。

ちょうど今頃たくさんのチョウが長野県で一休みして
これから何千キロの旅をする、と聞きました。
小さくてか弱いチョウたちは意外に強いのかもしれませんね。




▼  カサブランカ [返信] [引用]
雅代    ++ ..2024/07/18(木) 13:15 [13909]
  naoko*さん、こんにちは〜。


 クイズ楽しませていただきました。
又クイズを楽しみにしていますね。

ミョウガの子が我が家も出てきました。
夕食に冷や汁を作ろうと見に行きますと三個ほど、ちょうど良い量でした。

カサブランか咲きました。
一昨年頂いた球根を大事に過保護に育てて球根の時から水をやり過ぎて結局球根を腐らせてしまい
昨年生協さんで買い求めて、友達に頂いた球根なんだと自分にいっ て聞かせて育てました。

もう少し知恵があれば腐らすほど水やりをしなかったのに、反省しきりです。


[13910] Re:カサブランカ
雅代    ++ ..2024/07/18(木) 13:30
 
 今日もとっても良い風が部屋の中を吹き抜けます。
エアコンはいりません。
この涼しさをお届けしたくて写真を撮りました。


[13911] Re:カサブランカ
naoko*    ++ ..2024/07/19(金) 10:11
 
雅代さん、おはようございます。

>今日もとっても良い風が部屋の中を吹き抜けます。
>エアコンはいりません。

カーテンが風にそよいでいる様子がムービーのようです(*^_^*)
昔の日本建築は家の端から端まで風が通るように設計されていたそうですね。
エアコン要らずのお家は現代でも参考になりますね。

カサブランカがきれいに咲きましたね。
さすがきれいな立ち姿の画像です(*^_^*)
わざわざ買い直して育てられたとは、かえって申し訳ない気持ちです。
水やりは簡単なようで実は一番難しいですね。私も失敗しています。
雅代さんのお家ではきっと毎年咲いてくれることでしょう。
ミョウガの子が採れたとのこと、よかったですね♪

以前のわが家のカサブランカです。
LINK




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/07/18(木) 12:50 [13907]
  naoko*さん、牛肉のトマト丼、さっぱりと和風味で

とてもいいアイデアですね〜❕(^O^)

お皿もエレガント、これは、ラベンダーでしょうか?

もしかして玉村豊雄さんのものでしょうか?

盛り付けもハーブを添えてお洒落です。

流石、naoko*さんですね〜(^_-)-☆

私の家は、主人が得意のトマトカレーを作って

出迎えてくれました。

トマトは、旬のものでいろんな料理によく合いますね(^-^)

今日は、一沼と琵琶池からです。

白い水連がとても綺麗でしたヨ(^.^)


[13908] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/07/18(木) 12:52
 
波の流れと水連です。

又、ミョウガの育て方について教えて下さって

どうもありがとうございます。

いつも感謝です(^O^)


[13912] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/07/19(金) 12:07
 
papurikaさん、こんにちは。

>今日は、一沼と琵琶池からです。
>白い水連がとても綺麗でしたヨ(^.^)

睡蓮の季節のちょうど良い時期に行かれましたね〜
なかなか睡蓮の見頃時に出会うのは難しいのでラッキーでしたね。
ご主人のトマトカレー、おいしそうです(*^_^*)

オーバル、ラベンダーの器は玉村豊男さんでなく、LA AMYSというメーカーでした。




▼  今日は〜、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/07/17(水) 16:46 [13904]
  御宅でミョウガの子が採れるのですね?

naoko*さんのお宅は、花だけでなく、野菜も沢山、

収穫出来ていいですね❣

私も、横浜にいた頃、ミョウガを育てていましたよ。

沢山採れて、薬味に丁度良かったです(^O^)

今の家は、どうも土が合わない様でミョウガが

育ちません。

残念です。

さて、志賀高原での写真ですが、1400枚以上も

撮影したため、なかなか、写真の整理がつきません。

整理したものから、少しずつ貼らせて下さいね(^_-)-☆

まずは、かやの平から朝もやの風景を。


[13905] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/07/17(水) 16:49
 
朝露に濡れたトンボです。

因みに朝は3時半起床の撮影会でした。

今頃、眠いです(^.^)


[13906] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/07/18(木) 12:25
 
papurikaさん、こんにちは。

かやの平の朝靄の森の写真から高原の涼気が送られてくるようです♪
朝つゆに濡れたトンボの羽がきらきらと輝いていますね!
朝3時半に起きての撮影会、お疲れさまでした(^^)

>今の家は、どうも土が合わない様でミョウガが育ちません。

土にも影響されるかもしれませんが
ミョウガは日陰を好むので、日当たりが良すぎると育たないようです。




▼  今日は、naoko*さん(^O^) [返信] [引用]
papurika    ++ ..2024/07/16(火) 14:15 [13900]
  naoko*さん、私は、三泊四日の志賀高原での

撮影旅行を終え、昨晩遅く、帰宅しました。

その間、日記や掲示板では、楽しいやり取りが

為されていて、如何にもtable rondeらしいなぁ!と

思いましたよ(^_-)-☆

志賀高原では、夏の花が咲き乱れていましたよ。

未だ、写真の整理が出来ていないのですが、

とりあえず、速報で、これはフジツボでしょうか?

naoko*さんの方がよくご存知とは思うのですが、

写真を貼らせて下さいね(^_-)-☆


[13901] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/07/16(火) 14:17
 
白いオダマキが清楚でしたヨ(^O^)

[13902] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
papurika    ++ ..2024/07/16(火) 19:27
 
今、一枚目の写真をnaoko*さんに以前、

教えて頂いた検索の仕方で調べましたら、

ウツボグサと出ました(^-^)


[13903] Re:今日は、naoko*さん(^O^)
naoko*    ++ ..2024/07/17(水) 12:25
 
papurikaさん、こんにちは。お久しぶりです。

連休は旅行にお出かけでしたか。
お留守中にクイズで盛り上がっていました(*^_^*)
皆さんがクイズで遊んで下さって楽しかったです。
papurikaさんのお答えをお待ちしていましたが、間に合わず残念でした。

志賀高原の高山植物を観られてよかったですね〜
1枚目の紫のお花はウツボグサですね。
2枚目の白い花はミヤマオダマキでしょうか。清楚で美しい花ですね。




▼  コンポスト [返信] [引用]
ははぺぬ    ++ ..2024/07/15(月) 15:43 [13896]
  naoko*さん、こんにちは。

フランスではそういう法律が出来たのですね。
あのヒントの意味が分からなくて首を捻りましたが、ハンドルがあったのでゴミ入れかなー、と当てずっぽうです。
各家庭にコンポストがあって、ない人はこのボックスを利用するそうですがキレイに使われていますね。
取り出す時はどうするのか、その先はどうしているのか、知りたーいです。
横に立っている信号みたいな柱は何ですか。

我が家のコンポストです。家人が作りましたー。
上にただ置いてある板のフタを外して生ゴミを入れます。



[13897] Re:コンポスト
ははぺぬ    ++ ..2024/07/15(月) 16:00
 
沖縄から送られて来たマンゴーがあんまり美味しそうで目を奪われました。
あーうらやましい、マンゴーの美味しいのは別格に別格ですよね。
パカっと、の切り込みが大きいです笑。

赤花イチゴを株分けして移植してみたら増えてきました。生り方が気ままですが。



[13898] Re:コンポスト
ははぺぬ    ++ ..2024/07/15(月) 16:24
 
また直売所の話で恐縮ですが用事で安曇野の方に行きまして、そこで出会った切り花です。
白いダリア、薄オレンジのダリア、アガパンサス、ヒオウギズイセン、なんだか分からなかったモダンな花(エキナセアと判明)と、前の時のと全く違う趣きです。

雅代さんの煮豚はツヤツヤと美味しそうですね。自家製お野菜と盛り付けてステキです。ありそうでない細長いお皿もいいですね。

ミニ胡蝶蘭には感嘆しますー。


[13899] Re:コンポスト
naoko*    ++ ..2024/07/16(火) 11:21
 
ははぺぬさん、こんにちは。

ははぺぬさんちのコンポストは手作りなのですね!
木造で構造もシンプルで使いやすそうですね。

フランスの街中のコンポストは週二回ほど回収するようです。
ハンドルがついていますか?へえー、気がつきませんでした。
手を汚さずにハンドルで開閉するのでしょうか。謎だらけですね(笑)
横に立っている柱は信号で赤と緑の二色、黄色はありません(笑)
場所はシャンパーニュ地方の都市ランス、小さな街です。

赤花イチゴはたくさんの実がついていますね。
普通のイチゴより少し小粒で原種に近いのかもしれませんね。

直売所の花束はまたがらりと趣が変わりましたね!
四季折々の花が手に入ってうらやましいです。

沖縄の完熟マンゴーはひと味違います♪
機会がありましたらぜひ召し上がってみてください。




▼  こんにちは〜 [返信] [引用]
甘エビ    ++ ..2024/07/15(月) 13:13 [13893]
  naoko*さん 
今日のクイズの正解を楽しみに待ってました〜
う〜〜ん はずれちゃいました〜

コンポストでしたか!

ははぺぬさん 雅代さんおめでとうございます〜

コンポストでもハンギングのペチュニアも添えてあるっていかにもフランスですね♪

もうすぐパリオリンピックですね!
見学されてくるのでしょうか?

今年も咲いてくれたミニ胡蝶蘭です。


[13895] Re:こんにちは〜
naoko*    ++ ..2024/07/15(月) 14:35
 
甘エビさん こんにちは〜

お待たせしましたー!クイズ、楽しかったですね♪
ああでもない、こうでもない、と皆さんが考えて下さって。
それを観ている方も楽しかったです♪

オリンピックは観ないで帰国しました(笑)

ミニコチョウラン、今年も沢山の花をつけましたね!
素敵です。




▼  クイズの正解です [返信] [引用]
naoko*    ++ ..2024/07/15(月) 10:47 [13891]
  皆様、お遊びのクイズにのって下さってありがとうございます♪

ブログにも書きましたように正解は

コンポスト でした!

ははぺぬさん、正解おめでとうございます!
自動販売機→コンポストの雅代さんも正解^^

自動販売機、の答えが多数でした。
実は私も自動販売機かなと思いました。

ははぺぬさん、雅代さんはすでにコンポストを畑においていらっしゃると以前伺いましたね。
フランスのコンポストはデザインが違いますね。


[13892] Re:クイズの正解です
雅代    ++ ..2024/07/15(月) 12:38
 
naoko*さん

 楽しいひと時をありがとうございました。
又楽しい企画がありましたら宜しくお願いします。

コンポストは大型のバケツ🪣をひっかり返したようなものです。
さすがフランス🇫🇷と言った感じですね。


[13894] Re:クイズの正解です
naoko*    ++ ..2024/07/15(月) 14:29
 
雅代さん、こんにちは。

クイズ、楽しんで頂けてよかったです(*^_^*)
たまにはこういうお遊びも良いですね。

日本のコンポストは私も一度使いましたが、あまり見ためがよくないのですよね。
フランスのコンポスト、さすがおしゃれですね。









     + Powered By 21style +