papurika ++ ..2025/03/03(月) 15:48 [14336] |
|

naoko*さん、手作りのお雛様たち、味がありますね〜(^O^)
着物を作りかえて作られたというお雛様も、牛乳パックを
再生して作られたというお雛様もそれぞれ、ものを大切に
する温かいお気持ちが込められていて、尚且つ、綺麗ですね〜(^_-)-☆
又、お雛様の上に飾ってある絵にも興味あります。
どうか、もっと、見せて下さい(^^)/
備前焼でしょうか?
花器に飾られた花も素敵ですね。
naoko*さんのセンスが光ります❣
又、甘エビさん、早速、大根の一品を作られたのですね?
即、実行に移されるなんてスゴイ!
器の色に映えますね(^_-)-☆
私は、横浜時代、近所にあった古民家で開催されていた
ひな祭りで購入した、貝で作られたお雛様をお見せしますね(^-^)
|
|
|
[14337] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^) |
papurika ++ ..2025/03/03(月) 16:07 |
|
naoko*さん、お礼が遅くなりましたが、妹の回復を
祝って下さってどうもありがとうございます。
温かいお言葉が、私たち家族の励みになります。
|
[14338] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^) |
naoko* ++ ..2025/03/04(火) 11:33 |
|
papurikaさん、こんにちは。
貝殻のお雛様がなんと愛らしいことでしょう! 小さな二枚貝に丁寧な作りの衣装が施されていますね。 古民家で見つけられたとは掘り出し物でしたね。 手のひらサイズで、飾るのも仕舞うのも楽でしょう?
わが家のお雛様の周りのお花や絵に目を留めて下さって ありがとうございます。 花瓶は備前ではなく蒼い釉薬がかかった唐津かな、と思います。 お花は枯れかけた庭のスイセンとセンリョウ(^^;) 絵は若いころパリで購入したリトグラフです。
|
[14339] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^) |
甘エビ ++ ..2025/03/05(水) 11:16 |
|
naoko*さん papurikaさん おはようございます。
naoko*さん、雪は大丈夫だったでしょうか? こちらでは今強い風が吹いています・・・ 春が来た!って喜んでいたのに〜ですよね。
naoko*さんちとpapurikaさんちのお雛様を拝見してほっこりしています。 いくつになってもお雛様は心を華やかにしてくれますね!(^^)!
大根の漬物ですが「ひらひら」のネーミングに惹かれました〜( ;∀;) 上品で美味しくてまた作ります
|
[14340] Re:今日は〜、naoko*さん(^O^) |
naoko* ++ ..2025/03/05(水) 13:15 |
|
甘エビさんへ
こちらも昨日は雪が少し積もりました。 今日もみぞれのような雨が降って寒いです〜
大根ひらひらのネーミングが面白いですね♪ 私も見た目のきれいさに惹かれて作ってみましたよ〜(笑)
|
|
|