ついに
投稿者: とが ...1392回
|
2013/03/27(水) 07:57 No. 34269 |
|
~きたぐになんごくぷろじぇくつ~ ばな子さん。 収穫できました~。
|
|
|
投稿者: DELPHICA ...11955回 ..2013/03/27(水) 11:29 No.34270 |
|
まじっすか!! そんなバナナ!!
|
|
|
|
投稿者: YoYo ...4954回 ..2013/03/28(木) 10:45 No.34271 |
|
せっかくだから、植えられている木(草?)の方も見せてくれると嬉しいです。
やはり、青いうちにとって追熟したのでしょうか?
|
|
|
|
投稿者: とが ...1393回 ..2013/03/28(木) 22:03 No.34274 |
|
しかたがないの~。 ちゃんと木?についてるしぃ~。 でも、しゅがーすぽっとが出てきてるのでもいじゃうもんね。 でも、YoYoさんのあたりじゃ家の外でも育てられるんじゃ…ないか。 最低気温を10度以上キープできるとなんとかなるとみてるんですけど…。
|
|
|
|
投稿者: DELPHICA ...11957回 ..2013/03/28(木) 23:22 No.34275 |
|
日照、室内で足りるってことですか……
|
|
|
|
投稿者: とが ...1394回 ..2013/03/29(金) 06:56 No.34276 |
|
奥のブラインドが二間くらいのサンルームになっています。 冬の日光は全体的に当たります。 全高地上部が1mちょっと、葉渡りもそのくらい、鉢の高さ40cmくらい、内径36cmくらい。 15cmの苗を連れ帰ったのが2006年5月、一代目は花が咲かずに枯れてしまい、枯れる時に新しく伸びてきた芽が収穫できた二代目となります。 で、二代目もそろそろ寿命で新しい葉がでないし、葉色も悪いのは見ての通り。 実は、裏側に二本新芽が伸びてます。 鉢も大きくなると移動が面倒なので夏も室内のままでした。
|
|
|
|
投稿者: YoYo ...4956回 ..2013/03/29(金) 17:03 No.34277 |
|
> しかたがないの~。
ははぁ~~っ <(_,_)> (笑)
> でも、YoYoさんのあたりじゃ家の外でも育てられるんじゃ…ないか。
最低気温10℃以上ならさすがに戸外では無理かと … (^^ゞ 思ったら、舞鶴で地植えに挑戦している方もいらっしゃる模様です。 http://blog.ueba-tatami.com/?cid=46811
話がずれるのですが、今年はマンション大改修の年に当たりまして、バルコニーをいったん何もない状態にしなくてはいけません。
現在片っ端から植物を処分しています。
切り換えの良い機会になると思ったり、残念と思ったり、そのときどきで気持ちが変わる日々です。
|
|
|
|
投稿者: DELPHICA ...11958回 ..2013/03/29(金) 21:32 No.34278 |
|
しかしこうしてバナナの葉を見ると、たしかに蒸し焼きとかに使ってみたくなりますね。わかりませんが。
YoYoさん、植物整理ごくろうさまです。そのときどきで気持が変わるというの、なんとなくわかる気持ちがしますです。
|
|
|
|
投稿者: とが ...1395回 ..2013/03/29(金) 22:03 No.34279 |
|
ばななの葉はやっぱりばななの匂いがします。 蒸し焼きにするとほんのり香りそう…。 一瞬、ほおば味噌が頭を過りましたが、中華とか蒸しパンなら…
|
|
|
|
投稿者: DELPHICA ...11959回 ..2013/03/30(土) 15:43 No.34280 |
|
やっぱり(タロ?)イモの蒸し焼きとかでしょうか?
|
|
|
|
投稿者: YoYo ...4957回 ..2013/03/31(日) 13:28 No.34281 |
|
> やっぱり(タロ?)イモの蒸し焼きとかでしょうか?
なんの、中華ちまきを作ってみたらどうでしょうか?
|
|
|
|
投稿者: YoYo ...4958回 ..2013/03/31(日) 13:30 No.34282 |
|
あ、とがさんが書かれた「中華とか」って、中華ちまきのことかしら。
|
|
|