| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

☆★☆最新情報7☆★☆

 
新規投稿 ] 
  冬の四天王の野菜  仲條拓躬2024/12/10(火) 16:01 
  国によっての人口減少  仲條拓躬2024/12/10(火) 15:58 
  Twitterの歴史を読み解く  仲條拓躬2024/12/10(火) 15:45 
  TikTokを国家の敵に認定  仲條拓躬2024/12/10(火) 15:43 
  フランスみたいなイギリス  仲條拓躬2024/12/05(木) 08:29 
  沖縄に持ち込まれた兵器  仲條拓躬2024/12/05(木) 08:27 
  不正コピーとの闘い  仲條拓躬2024/12/05(木) 08:25 
  水の汚染  仲條拓躬2024/12/05(木) 08:24 
  中国でロックを広めた男  仲條拓躬2024/12/05(木) 08:22 
  記念品の課税について  仲條拓躬2024/12/04(水) 07:30 






[ 一覧 ]
冬の四天王の野菜
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/10(火) 16:01
No. 7674
 
 
冬の野菜の四天王と言えば、大根・白菜・ネギ・ホウレン草です。冬の野菜は繊維が柔らかくなり甘味が増します。
                  
「大根」はアブラナ科の根菜類で地中海沿岸が原産地といわれています。日本では、古くから栽培されており全国各地で四季を通じて栽培され、年中出回っていて野菜の中で一番の産出量を誇っています。冬の大根は夏の終わりに種を播いて初冬に収穫します。

下ろし、酢の物、漬物、煮物、味噌汁の具など毎日の食卓に欠かせない食材とされています。辛味成分は根の部分で、イソチオシアネートと言い、下ろして組織が壊された時に辛くなります。

「白菜」はアブラナ科で中国の華北が原産地と言われ中国・韓国・日本の順番での生産量が多いです。日本では明治の初めに入ってきましたが全国的には普及しませんでしたが、日清、日露戦争で兵隊さんが持ちかえり栽培して全国的に広まりました。自然交配しやすいので、種類が100数種にも及ぶと言います。

日本の白菜は茨城県で全国一の出荷量を誇り、夏場は、長野県、群馬県産が多いです。冷涼な気候を好み夏に種を播く事が多く10月下旬ぐらいから収穫されます。繊維が少なく柔らかいので漬物や鍋物・炒め物など冬の野菜として喜ばれています。代表的な白菜を使用したキムチは、ダイエットブームも手伝って急速に消費量が急増しています。

「ネギ」はユリ科で中央アジアが原産地です。多年草で暑さ寒さに強く日本では主に関東に多く、日本各地で古くから年中栽培されています。一般に春に種を播くのですが、夏に播くと成長は遅いので冬にかけて甘味を増し鍋物などの需要が多く年中出まわります。

薬味、汁物、和え物、焼き物などに利用されています。緑の葉の部分は、カロチンを多く含み抗がん作用があります。刺激臭は硫化アリルで動脈硬化予防、殺菌作用があるので風邪の予防に最適です。

「ホウレン草」は、アカザ科でイランが原産地で日本には中国を経て江戸時代に渡って来ました。秋に種を播き冬に収穫します。成育期間が短く日本では千葉・埼玉・愛知での栽培が多いです。冷涼な気候を好み寒さに強いので秋から冬にかけて旬です。

秋に成長させておくと冬に糖度が上がり甘味、旨みのあるものが育ちます。ホウレン草の根っこの赤いのは、日本古来のもので現在は、西洋のものと品種改良して夏でも栽培できるようになっています。

茹でる時は硬い茎の方から入れ、加熱し過ぎると変色するので素早く熱湯で茹で、お浸し、味噌汁、ポタージュ、ソテー、鍋物などで頂きます。ビタミンCが多く、鉄分の吸収を高め、コラーゲンの生成に関与、皮下出血予防、疲労回復に良いです。

 





[ 一覧 ]
国によっての人口減少
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/10(火) 15:58
No. 7673
 
 
日本人の出生数は過去最少で、少子化が止まらず子どもの養育費を国が負担でもしない限り子どもの数は増えないのではないかと思います。最近は増税の話ばかりで、形だけの少子化対策です。

増税による将来に対する金銭的な不安、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がない。さらに、子どもよりも自分自身だけが楽しみたいという若者が増える一方、不妊症などにより子どもに恵まれない。結婚が晩婚のため出産の高齢化が少子化に拍車をかけています。

増税による将来に対する金銭的な不安が、子どもを諦める結果に結びついているのは確かなことだと思います。終身雇用の崩壊、公的年金に対する不安、相次ぐ増税で生活するだけが、ギリギリの状態では子どもは作れないでしょう。

さらに、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がない方も大勢います。子どもを育てるという崇高な仕事よりも自分自身の楽しみしか考えないニートやフリーターの心変わりはかなり難しいことです。

コロナワクチンの接種や不妊症などにより子どもを産みたいと思っているのに恵まれない方は、高額な不妊治療に諦める人も少なくないのです。結婚に魅力を感じなく出産が遅くなるのも原因です。

児童手当や出産一時金のほんの僅かな給付金が少子化対策になるとはとても思えません。日本は2007年を境にして労働人口も減少します。団塊世代の定年退職や、日本全体の人口の減少が原因だと言われているのです。

少子化は日本だけのことではありません。お隣ロシアでも人口が1年間に70万人も減少しています。ロシアの人口が減少しているのは、出生率が低いだけではなく平均寿命が短いのも原因です。ロシア人男性の平均寿命は58歳、人女性の平均寿命は68歳です。

日本で58歳といえば、まだ現役で働いていることでしょう。さらに定年延長で70歳まで働かなければならないと言うのだから、ロシアでは老後余生をゆっくり過ごすのは夢のような話です。

 





[ 一覧 ]
Twitterの歴史を読み解く
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/10(火) 15:45
No. 7672
 
 
Twitter (現X)買収の裏側とイーロン・マスクの野望の中で近年のもっとも大きな事件のひとつはイーロン・マスクによる Twitter (現X) の買収でした。いまや日本だけではなく、アメリカやヨーロッパ、そして発展途上国であっても大きな影響力を持つのは新聞やテレビなどの媒体よりもソーシャルメディアなのです。

特にそのなかでも影響力の高いサービスが「X」なのです。イーロン・マスク氏がなぜそんなにXにこだわるのかをTwitterの歴史から読み解いてみるとXがソーシャルメディアのなかでもっとも強烈な世論形成ツールである理由はその設計思想によるものです。

もともと若い時に企業向け書類等の配送人をやっていた創業者のジャック・ドーシー氏は、顧客がどの時間帯に配送物を受け取ることができるのか、ほかの配送人はどこにいるか、荷物はどこにあるのか、現在の交通状況はどうなっているのか、ということがリアルタイムでわからず頭を悩ませていました。

1990年代のアメリカには、これらを知ることができる使いやすい手段は存在していませんでした。顧客にはいつ荷物が届くかわからなかったし、日本の宅配便のような細かい配送時間指定サービスや再配達サービスなどもなかったのです。

携帯電話を使えばよいのではないかと指摘する人もいるかもしれないですが、携帯電話サービスは日本より遅れている有様でした。これは実際に留学を体験していた方が、通信が途切れたり不通になることは日常茶飯事で携帯電話のメッセージサービスであるSMS(ショートメッセージサービス)は大幅に遅延したり届かないことが頻繁でした。

これではまったく業務に使うことができません。アメリカは日本よりもはるかに国土が広いため、携帯電話を含め通信には大変な労力とコストがかかります。通信インフラは気温や天候の影響も受けますが、アメリカは気候が厳しいところも少なくないのです。

アメリカはこのような通信環境に直面していたので、ドーシー氏はSMSのように気軽に使えて、リアルタイムでちょっとした通知を多くの人に拡散できるサービスがあったらいいのではないかと考え、当時普及しはじめていたインターネットを使ってサービスを提供することを設計したのです。

仲間たちはアイデアを気に入り、電子的な音楽ファイルを共有するサービスを考えていましたが、これが発展し 「Twitter」 となったのです。

 





[ 一覧 ]
TikTokを国家の敵に認定
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/10(火) 15:43
No. 7671
 
 
TikTokはアメリカ政府が完全に国家の敵に認定しました。2023年3月にはTikTok (ティックトック)のCEOがアメリカ議会の公聴会に呼び出され、なんと5時間に及ぶ詰問を受けた件がヨーロッパでも話題になりました。

これまでもITなどテクノロジーを駆使したビジネスを展開しているテック企業がアメリカ議会に公共の場で激しい質問を受けることはありました。ところが今回は5時間にも及んだこと、さらに中国との関係を激しく突っ込まれたことで異例中の異例です。

今回のアメリカ公聴会でもっとも驚かされた部分は、会の冒頭で議長のキャシー・ロジャース氏が、冒頭から「バイトダンス (ByteDance)は中国共産党に所有されており同社とTikTokはまったく同じである」とはっきり述べた点です。

さらに公聴会の中では次のような問題点が指摘されていました。TikTokはバックドアがありデータを中国に送信している証拠がある。TikTokは嘘つきである。TikTokの標的は子どもである。TikTokは中国政府の意思を反映しプロパガンダをおこなっている。

TikTokは麻薬売買を推進している。TikTokはアメリカに対する脅威であり危険である。TikTokはロシアがアメリカのテレビで子ども向けのアニメを放映していたようなものだがはるかに危険性は高いぜひともみなさんにはオリジナルの動画を観ていただきたいです。

そして今回の公聴会は民主党と共和党の共同でおこなわれており超党派です。つまりアメリカ政府は全体としてTikTokの中国共産党への関与を国家的セキュリティへの脅威として完全にみなしていて足並みが揃っています。

アメリカ政府がめざすところはTikTokのアメリカでの完全な禁止と撤退です。また公聴会ではTikTokの情報検閲に関しても、かなり厳しいツッコミがなされました。質問はすべてイエスかノーで答える形になっており、回答を逃れられないようになっていました。

次に質問された3つの例を挙げておきます。・TikTokでは天安門事件の動画が削除されていたようだが本当か? ウイグルでは人権侵害がおこなわれているが TikTokはこれを認めるか? TikTokは中国共産党と同一なのか?

TikTokはグローバルカンパニーであって中国共産党とは同じではない、そしてTikTokは人権侵害に対して遺憾であると述べていますが、かなり厳しい回答であったといえるでしょう。上院議員を満足させるような回答はされていないのです。

 





[ 一覧 ]
フランスみたいなイギリス
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/05(木) 08:29
No. 7670
 
 
世界地図を見て読んで貰えるとよくわかるかも(笑)ブルトン人のほかに「フランス人ではないな」とイメージされるのはノルマンです。英国風に言えばノースマン(北人)です。スカンジナビア方面から来たのでそう呼ばれていました。

今で言えばスウェーデン人、ノルウェー人、デンマーク人です。これは全くの「海賊」です。自分たちで「バイキング」と称して威張っていました。ノルマン人集団の襲撃、略奪の被害は、定住したアングロ・サクソン人も、ブルトン人も受けています。

さらにフランセーも、9世紀半ばにシャルルマーニュが没したあとはやられます。ノルマン集団はセーヌ河を遡ってパリに攻め込み、ノートルダムのあるシテ島に火を放ったりしました。1年も包囲され、賠償金を払って立ち退いてもらったのです。

弱体化していた第二王朝のフランク王国としては困って、西北2つの半島の上の1つを領地として与えて、族長を公爵にしてあげたのです。「ノルマン」の土地だから「ノルマンディー」という名になったのです。911年に、ノルマンディー公爵の始まりです。

一応フランス国王の家臣という形でしたが、幾世代もしないうちにゲルマン語は忘れ、当時のフランス語に同化しました。ところが王権は家来筋の第三王朝に移り(987年)。ユーグ・カペーは公爵の家系だが、チャンバラ好きなのか、いつも頭巾つきカペーを着ていて、あだ名が家名になりました。

ノルマンディー公爵家が新王家と対等のつもりになっても仕方ない。そして、フランスに来て5世代目で、7人目のノルマンディー公爵ギヨーム(英語形でウィリアム)がイングランドを征服して、王位を奪ってしまいます。(1066年)。

アングロ・サクソン人の王が親戚に王位を奪われたとき、ウィリアムは縁戚関係で自分の方に権利があるとして海を越えて攻めこみました。このウィリアム・ザ・コンケラーが征服王として、現英国家のご先祖様です。1066年、ケン・シックスティ・シックスは英国の学校で最初に教える年代だそうです。

王家は当然フランス語しか話しません。ノルマン貴族たちもそうです。アングロ・サクソン人の貴族も生きながらえるためには新王家の言語フランス語を話したのです。こうして300年、やっとアングロ・サクソン語でもない、フランス語とも違う言葉がイングランドにできあがり、イングランド語(イングリッシュ英語)と呼ばれるようになったのです。

チョーサーの「カンタベリー物語」が書かれた14世紀(日本では足利時代だから、英国の中学生は楽です、国文学の範囲が短い)ノルマン人は威勢がいい。別な一派が11世紀にはシチリア島を征服、12世紀にはナポリにまたがる王国を作ってしまいます。

この「両シチリア王国」の王位はのちにヨーロッパの大貴族が奪いあったり、嫁入り財産としてあっちこっちへ行ったりします。なんだか、ブルトン人の話もノルマン人の話も半分英国史みたいです(笑)

この頃はまだ近代的な意味での「英国」などはありません。半分以上フランスなのです。フランスにしても、まだ近代的な意味でのフランス王国ではありません。「フランク王国」に毛が生えたようなものです。

 





[ 一覧 ]
沖縄に持ち込まれた兵器
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/05(木) 08:27
No. 7669
 
 
戦時中、米軍が沖縄本島に上陸して、全島が戦場になりました。米軍の兵力は18万3000人で、日本側の沖縄守備隊は11万人でした。本土上陸を引き延ばす持久戦と位置づけられた沖縄戦では沖縄に住む人を総動員して戦場に駆り立て、玉砕戦法に挑みました。

だが、米軍の圧倒的な火力の前に、沖縄に住む非戦闘員にも砲弾を浴びせられ20万人以上の尊い命が犠牲になったのです。昨今、中国海軍の原子力潜水艦による領海侵入により日本領海が脅かされています。

我が国の軍事力と日本政府の弱腰を見切り、バカにしているように思えます。毅然とした態度で謝罪要求しなければ沖縄上陸の危険性を意味するのです。沖縄に駐留する米軍がいなければ、中国は、もっと過激な軍事行動を、行っていたに違いありません。

だが、だからといって、米軍基地を沖縄県民に押し付け続けて日本政府が沖縄を防衛しないのかと思うのです。過去、アメリカ国防総省は 沖縄での化学兵器配備を認め、毒ガスを撤去すると発表しました。

沖縄では化学兵器の事件が起きる度に、米軍基地に核兵器が持ち込まれているのではないかと噂されていました。米国防総省の発表では、沖縄米軍基地で化学兵器のVXガスで兵士25人が入院する事故が起きたと言う事でしたが、実は漏洩した有毒ガスは嘘でVXではなく「サリン」でした。VXもサリンもオウム真理教が使用した有機リン系の猛毒です。

ちなみにVXのVは「venom」(毒液)の意味でXはアメリカ軍のコード番号で、第二次世界大戦に英イギリスで開発された化学兵器です。「毒液」が意味するように揮発性が低く気化しにくい物質で長期間散布地域に残留し毒性が持続することが特徴です。

空中に滞留させるために微粒子アエロゾルも噴霧されるそうです。サリンはVXに比べ揮発性が高いので手間がかからないそうです。サリンは第二次世界大戦中ドイツで開発され、3人の発明した科学者の頭文字から命名されました。

アメリカはベトナム戦争で枯葉剤や様々な化学兵器を大量に使用しました。この化学兵器は沖縄の基地から出動したものなのです。過去に沖縄普天間基地の米軍ヘリコプターが墜落した事故がありました。

日米地位協定というものがあり日本の警察は立ち入ることが出来ませんでした。沖縄で米兵に「幼女が性的暴行を受けても」「民家に忍び込まれ、殺害されても」「店舗を破壊され、放火されても」「ヘリコプターが墜落して、多くの人が死傷しても」日米地位協定に従えば、何も出来ないのです。

沖縄の人々は墜落したヘリコプターには劣化ウラン弾が装着されていたことを薄々感じているでしょう。非核三原則から我々は目をそむけてはならないのです。もし、ヘリコプター墜落現場が東京の学校であれば、同じ対応を自民党は取ったのであろうか。

マスコミも大騒ぎしたのに違いないと思います。核兵器が装備されていたことは沖縄県警の現場検証を許さなかったことで判断できます。続発する米軍事故や事件を詳しく調べその原因を探り、除去を図る叡智の結集が必要なのでは。

変だと思いながらも放置し続けてきた政治家たちは心を改めなければならないと思います。我々の日本国は、国民のそれぞれの意識に基づいた、一国家以外の何ものでもないことを再認識してください。この状態がいつまでも続くようでは占領下の日本と同じではないでしょうか。

 





[ 一覧 ]
不正コピーとの闘い
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/05(木) 08:25
No. 7668
 
 
中国の北京市場でのある米国メーカーの売り上げを見たのですが、シェアは一貫して4割前後なのに、肝心の売り上げは3年間で当初より5分の1に減っています。この差異がコピー商品です。中国で商売する方は、損害賠償金に頼っちゃダメだといいます。

知的財産権の侵害だからといいますが、裁判費用がかかるので少ない予算で争えるものではないといいます。コピー商品を1つ減らせれば、自社の売り上げが1個増えるわけなので、これは広告やマーケティング費と同じように営業費から支出するのがよいと言います。

中国のコピー商品の取り締まりの相談で中国政府工商管理局に出向く日本人は半年にひとりぐらいだそうです。とにかく、どこで、どういう被害が出たか具体的に言わないと、警察などの行政と異なり、知的財産権は私法なので、権利者が具体的な被害状況を申し立てないと相手にしてくれないそうです。

ちなみに欧米の会社は毎日のように中国政府工商管理局へ出向くといいます。問題は日本企業にもあるのです。それは「いつかはなくなるさ」とあきらめる企業が多いからです。逆に欧米系企業は業界で共同出資して、弁護士と一緒にコピー業者を探すのです。

コピー商品工場は一社で数社のものを作っている事が多く、被害者が数社でまとまると意外と簡単に取り締まれるといいます。しかも悪いことにコピー商品業者は、メーカーの取り締まりが手薄と見れば、攻撃を開始するのです。その意味では日本企業はカモなのです。

野放しにしておくとコピー商品は企業の信用も傷つけます。三菱自動車のイメージはとても悪いものになりましたが、やってもいないことでも攻められたことがあります。それは三菱パジェロの故障問題です。

「また三菱だから欠陥商品だ」と思われてしまいましたが実はあれは結局偽物だったのです。しかし時は既に遅かった。「それは偽物だった」と弁明する機会がないまま企業イメージは傷ついたのも確かなのです。

日本貿易振興会(JETRO)北京事務所内に「ニセモノ博物館」ができるなど設備が充実して来ました。日本企業はこの問題では欧米と一緒でもいいですから、とにかく自分で動いて欲しいものです。

 





[ 一覧 ]
水の汚染
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/05(木) 08:24
No. 7667
 
 
水は、生命の維持に欠かせない大切なものです。その水に起因する事故がよくテレビや新聞等なので報じられています。原子力発電所から発生している汚染水やレジオネラ菌、O−157などです。人体の65%が水分で体重の3分の1以上の血液を失うと死に至るといわれます。

尿、汗として水分が排泄されるので、飲料水として吸収が1日、2リットルは必要です。水を口にできないと数日で息絶えてしまいますが、十分な水があれば1ヶ月は生きられると言われ、このように私達の生活になくてはならないものなのです。

水の多くは水道水によって安全な水が供給され伝染病予防、薬物中毒予防の公衆衛生上の効果を持っています。その水道水でも安全だと思って飲んでいたら汚染され下痢の症状を訴える方増えています。レジオネラ菌による24時間風呂、温泉からの事故の発生が報告され安全な水の供給されるための監視は怠れません。

安全な水を求めてミネラルウォーター、浄水機の普及が広がりました。水源は河川・湖・沼が最も多いため、水に関わる事故も後を絶ちません。レジオネラ菌は、温泉からの感染から、風呂、病院からの報道もありました。規模の違いはありますがどちらも、循環式でろ過層の衛生管理状況が十分でなかったことがいえます。

レジオネラ菌は土中、淡水に生息している菌ですが、エサとなるアメーバが増殖を促したことになります。検査が義務付けられていない小規模の集合住宅マンションや会社での掃除・水質検査が適切に行われていないとレジオネラ菌の増殖を招くことになります。

水滴、空気中に飛沫しているものを吸い込むことによって白血球を破壊して重症になる。体力のない乳幼児、高齢者は特に注意が必要です。安全だと思われていたミネラルウォーターでも不純物が混入していたとの報道がありました。

以前に比べて自然からの恵みを受けた水とは違って生活排水が多くなってきている以上消毒の頻度も多いと思われます。当然カルキ臭も多くなりあまり美味しい水とはいえなくなってきております。浄水機も残留塩素が減少しているので長期保存はできないでしょう。美味しい水のために、生活上の水の使い方を考えてみる必要があるのです。

 





[ 一覧 ]
中国でロックを広めた男
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/05(木) 08:22
No. 7666
 
 
2002年8月、ファンキー末吉率いる「X.Y.Z.→A」の北京ライブが行われました。日中国交正常化30周年記念行事の一環として、「ロックで日中友好!」をスローガンに企画されたものです。会場の王府井大飯店には700人を超える観客が集まったそうです。

ハードロックのリズムに合わせてオールスタンディングで拳を振り上げる中国人を見て、「時代は変わった」と末吉氏は思ったといいます。初めて北京でやった時には1990年頃なのでコンサート中に客が立ち上がったら逮捕される時代です。

その2年後に爆風スランプが北京でコンサートを開いたときも、1曲目が終わった直後に公安から中止命令をくらったそうです。静止を聞かず演奏を続けると、音量は全て落とされ、中国人スタッフは公安にボコボコに殴られ、最後には別室に軟禁された。すべては体育館に集まった1万2000人の群集を前での出来事だったそうです。

末吉氏といえば「Runner」や「リゾ・ラバ」などのヒット曲でNHK紅白歌合戦にも出場した「爆風スランプ」リーダー。彼が1990年に北京のとあるレストランで、のちに中国を代表するロックバンドとなる「黒豹」のライブを初めて耳にしたとき、脳天を棍棒で殴られたようなショックを受けたという。中国では精神汚染音楽とされるロック。

「本物」のロックに触れた瞬間だった。以後「オレも中国人になる!」と宣言し、中国に狂ってゆくのです。「崔健」「唐朝」「BEYOND」など、多くの中華圏ミュージシャンと交流し、1997年に李彗珍をプロデュース。同年、中国のグラミー賞と呼ばれる「十大金曲作曲賞」を受賞。アジア諸国に「亜州鼓王」(アジアドラムキング)の名前が知れ渡る。翌年に爆風スランプが活動休止した後、末吉氏が最も力を入れるバンドが「X.Y.Z.→A」。

アジア人として初めてアメリカで成功したバンド「ラウドネス」ボーカル二井原実と手を組み、世界市場をめざした活動を展開。現在、末吉氏は北京をベースに中国、香港、タイ、そして日本でライブ、曲のアレンジ、新人のプロデュースなどボーターレスな活動を繰り広げ、自らを「和橋」と呼んでいます。

「もともと日本に住みたくないというのが夢だから、香港でもいいしアメリカでもいいし、もっともっといろんなところで生活したいな」。和橋ミュージシャン・ファンキー末吉の活躍の場はさらに広がりそうです。

ちなみに爆風スランプのスキンヘッドのサンプラザ中野は私の近所の東葛高校を卒業していて、今年の千葉県東葛飾地区の高等学校研修会の発表校のトップバッターが私で東葛高校も発表校でした。東葛高校のPTA会長とは名刺交換して一緒にお酒の席でも一緒でした。ちなみに中野ZEROの表彰式に出席した所、最後のサンプラザ中野の姿を見ることができました。

 





[ 一覧 ]
記念品の課税について
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/12/04(水) 07:30
No. 7665
 
 
本日は表彰の選考委員会に出席しました。約8割の企業に表彰制度があるようです。表彰は、記念品の企業が半数以上、現金を支給する企業が3割程度です。企業規模が大きいほど現金支給の割合が高くなる傾向です。

この表彰が現金での支給であれば、金額の大小にかかわらず全て給与とみなされ課税扱いです。旅行や記念品での支給の場合、税務上、すべて非課税扱いになるとお思いでしょうが、課税される場合もあります。

旅行クーポンの支給の場合、現金化が可能なので、課税対象となります。記念品の場合も現金化が可能な商品は、課税対象となります。商品券・ギフト券・プリペイドカード・金貨などは金銭支給扱いとなり、課税されますのでご注意ください。

会社が従業員に対して記念品を贈る場合、税務上の考え方では、経済的な価値があるものなら小物でも、貰った方は収入となり、課税対象となるようです。所得税法では、その人の収入を構成するものには、金銭だけではなく、物品などの経済的利益も含まれると規定しています。

その例として、物品などの資産を無償または低い対価で受けた場合で、具体的には、記念品、食事、土地、家屋その他の資産など。ただ、会社の創立記念や、支店や営業所完成記念、合併記念のときに、従業員に対してお祝いの小額な品物については、課税しないことになっています。

創立記念などの非課税となるガイドラインは次のようです。金銭による支給ではないことや記念品の内容について、自由な選択が出来ないことや価値が1万円以下であることなど。以上の用件を満たせば、従業員に対して課税されることはありません。

創立記念の場合で、例えば創立50周年など、通常の記念品よりもさらに大きな意味を持つ記念の時には、現職の従業員だけでなく、定年退職した元従業員などにも記念品を贈呈することもあると思います。このような場合は、元従業員に対して一律に支給される創立記念品は、従業員と同様に扱っても構わないことになっていますので課税されません。

 






     + Powered By 21style +