| |
小学校5年生の2人に1人はスマホを持っている。スマホ保有率 15歳以上は 97.2%。小学校5年生は51.2%。スマホデビューは平均10歳です スマホを持たせた理由は子供と連絡が取りやすい位置情報がわかる。
最近 高校で爆発的に増えている部活はE スポーツ部です。現在614高校に部活がある。戦略 チームワークが養える
登山部も増えている。インターハイの登山競技があり テントの設営 救急 方法 ラジオを聞いて自然災害に備える
今若者が尊敬するのはお母さんです。30年前はお父さんでした 昔は専業主婦でしたが 今は 共稼ぎが多く 家事も母親がやっているので尊敬されている
日本人が年間で多く買っている主食は11年前からパンです
和食といえば 魚介類のイメージだけど日本人が多く食べているのは 14年前から魚を抜いて 肉になりました
スルメイカは10年前に比べて2倍になっている
フレイル予防には肉食が良い。肉をたくさん食べる人は歩行速度が早い
去年倒産が多かったのはラーメン屋です。とんこつラーメンとスープの廃棄にはお金がかかる。無料ライスをつけるとスープを飲んでもらえるので ラーメン屋 としてはありがたい。油そばや まぜそば はスープにコストがかからない。
今日本でコンビニよりも 圧倒的に多いのが美容室です。平日の10時から12時はカット690円のお店がある。美容室は生き残りをかけて コストカットしている
人口当たりコンビニが一番多い都道府県は北海道です 1091 店舗もある セイコーマートが多い
キャッシュレス決済を使っている割合が多いのは50代以上が一番多い
実際にある公的証明書は独身証明書がある。独身証明書は マッチングアプリや 結婚相談所などで使う。独身 偽装や ロマンス詐欺の防止になる。
新聞の発行部数と動画 サブスク数の多いのはどちらでしょう。動画 サブスクです
漫画の売り上げが多いのは 8年前から電子コミックです。書籍は紙書籍の方が圧倒的に多い。今の小学生は1ヶ月で 平均 14冊 近く 読んでいる。千葉県で始まった 朝の読書運動がきっかけです。ビブリオバトル が流行っている。
高校生男子が大人になったらなりたい職種は5年連続で会社員です
起業家のイメージは何歳くらいかというと50代以上が増えている
病院の経営は赤字の病院 6割を超えている。 診療報酬は 国が決めていてほとんど 上がっていないから 1点が10円です 全国の公立病院で働く看護師や 臨床検査士の79%が辞めたいと考えている
若手社員が感じていることで多いのは職場がゆるいと感じている こんなに ゆるくて自分が成長できるのかと悩んでいる 管理職にはなりたくないと思っている社員の割合は77.3%です
昔は ベーゴマが流行っていましたが今はベイブレードが流行っていて 世界80カ国で大会をやっています
詐欺メールが多く届く国は6億件の中の8割は日本である 日本人は引っかかりやすいから日本に届く そうです
163の国の中で 世界の平和度ランキングで日本は17位です 前年は9位です なぜ下がったかというと 周辺国の順位が影響を受けている。ちなみに 1位は アイスランドです
100歳以上の人口が最も多いのは。1位は日本2位はアメリカ 3位は中国4位はインド 5位はタイです 日本は54年連続で増加している
75歳から79歳の高齢者で20本以上 歯が残っている割合は2人に1人です
高齢者の間で今流行っていることは高齢者向けのジム。高齢者専用のシェアハウスに入りたがっている。社会から孤立しない 詐欺などに合わない。
免許所有者 10万人あたりの交通事故が一番多い世代は16歳から19歳です。若者の事故で一番多いのは追突事故です。高齢者の事故で一番多いのは単独事故です
家の事故で一番 亡くなるのは浴室です。お風呂で熱中症になり溺れてしまうケースがある
日本の税収で一番多いのは消費税である。ゴルフ場利用税とは開発許可 道路整備 廃棄物処理など ゴルフ場ができるために税金がかかるから
森林環境税は日本に住んでいる人 一人1000円 徴収されている
トン税とは外国貿易船の重さなどに応じて課税されている
今の日本は輸出額より輸入額が上回っている。天然ガスなど輸入が急増している
32カ国中、日本のリサイクル率は19.4%で25位です
日本の原油の9割は中東から入ってきているので 中東で戦争が起きると原油の値段が上がってしまって日本は苦しくなる
帝国ホテルで懇親会に参加した時、懇親会会場にはスーツに目印をつけていないとガードマンがいる懇親会場入り口から入れないようになっています。手荷物もすべて懇親会場には持ち込めないのです。徹底していてすごいと驚きました。
国民的アニメの祭典 昭和 平成初期世代の 名曲 アニメランキングベスト50。 50位ワンピース、49位ポケットモンスター、48位とっとこハム太郎、47位魔法使いサリー、46位 天才バカボん、45位 幽遊白書、44位 一休さん、43位 エースを狙え、42位アタックナンバーワン、41位メゾン一刻、40位 マッハ55、39位 お化けの Q 太郎、38位魔法騎士 レイアース、37位 デビルマン、36位 パーマン、35位 機動戦士ガンダム、34位 おジャ魔女どれみ、33位 戦闘士星や、32位ムーミン、31位 ドクタースランプアラレちゃん、30位キューティーハニー、29位 マジンガーz、28位 母を訪ねて三千里、27位 ドラゴンボール GT、26位 忍たま乱太郎、25位 明日のジョー、24位 ハクション大魔王、23位 ちびまる子ちゃん、22位 鉄腕アトム、21位 うる星やつら、20位 キン肉マン、19位 キャンディキャンディー、18位 ドラゴンボールz、17位 妖怪人間ベム、16位 ドラえもん、15位 それゆけアンパンマン、14位 美少女戦士セーラームーン、13位ドラゴンボール、12位アルプスの少女ハイジ、11位 るろうに剣心、10位 スラムダンク、9位 銀河鉄道999、8位 サザエさん、7位 キャッツアイ、6位 宇宙戦艦ヤマト、5位 北斗の拳、4位タッチ、3位 新世紀エヴァンゲリオン、2位 ルパン三世、1位 シティーハンター。
|
|