| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

☆★☆最新情報7☆★☆

 
新規投稿 ] 
  バカな政府の少子化対策  仲條拓躬2024/04/02(火) 07:39 
  女性専用車両の矛盾  仲條拓躬2024/04/02(火) 07:32 
  ヴィーガンの運動  仲條拓躬2024/04/02(火) 07:29 
  異次元の少子化対策と言うが  仲條拓躬2024/04/02(火) 07:26 
  原発政策が逆方向へ  仲條拓躬2024/04/02(火) 07:23 
  結婚についての個人的な考え  仲條拓躬2024/03/28(木) 18:39 
  大切な用件を聞くには  仲條拓躬2024/03/28(木) 18:38 
  あだ名は差別なのか  仲條拓躬2024/03/28(木) 18:37 
  サプリメントや薬の用量  仲條拓躬2024/03/28(木) 18:36 
  小話2024年3月分2  仲條拓躬2024/03/28(木) 18:35 






[ 一覧 ]
バカな政府の少子化対策
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/04/02(火) 07:39
No. 7412
 
 
2022年10月、政府は妊娠がわかった女性に対して、子供1人当たり10万円の「出産準備金」クーポンを配布する意向を表明しました。このクーポンはおむつ代や保育料の支払いに使えるもので、子育て費用の足しにしてもらい、もっと産んでもらおうというものです。政府はバカなのか。子供は産んだら終わりではありません。

そこから成人するまで18年間育てなければならないのです。ちなみに我が家は6女の娘が公立高校に入学することになりました。学費免除と聞くと聞こえが良いのですが、まず、入学前に教科書代とパソコン代が請求されました。15万円です。また、夏・冬の制服代に10万円以上です。体操服などに8万円です。

この後、父母会費や光熱費・修学旅行費などの請求があり、毎日かかる、お弁当代や通学の電車やバスの定期は学割などほとんど効いていなくて支払いが大変です。出費がとても多くて1学年で1クラス程度、家庭の事情で学校をやめて行ってしまうのです。

私は去年、千葉県東葛地区の高等学校の研修会でトップバッターとして講演を行っているのでこの辺りの事情がよくわかるのです。子供を作らない理由に金銭を挙げる夫婦は将来的な教育費を心配しているのです。それを3歳になるまでしか使えない、それもたった10万で払拭できると考える、なんと愚かなことだろうか。

18歳までの毎年誕生日に100万円のお祝い金を支給するくらい言えないものでしょうか。あるいは18歳まですべての医療費タダ、給食費や制服代、それに学用品を支給するなど現実的な方法はいくらでもあるでしょう。

自治体によっては独自にこれらの子育て支援を実施して人口が増えているところも実際にあります。それを「金さえばらまいたら喜んで支持する」としか考えないのですから国民もなめられたものです。そして「財源がなければまた国民から搾り取ったらいい」とばかりに、国民年金の支払期間を40年から45年に5年間も延ばそうとする始末です。

国民が怒っていることに気付かない裏金つくりに精を出している政府はどうなっているのか。福祉の充実には、それを支える一定の人口が不可欠です。今以上の少子高齢化が進めば日本の未来に明るい光は訪れません。バカな政府をもつ国民のなんと哀れなことか。

 





[ 一覧 ]
女性専用車両の矛盾
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/04/02(火) 07:32
No. 7411
 
 
茨城県取手市から千葉県を通って東京足立区の綾瀬駅に入っている千代田線では昔から「女性専用車両」がありました。2023年1月18日、東京都営地下鉄大江戸線でも「女性専用車両」の運用が始まりました。

都営地下鉄では2005年の新宿線に続く2路線目だそうです。首都圏や近畿圏など人口過密地域の列車には、当たり前のように「女性専用車両」が設けられています。この車両はラッシュ時における満員電車内での痴漢行為を防ごうと始まったものです。

その起源は1912年(明治45年)1月31日に当時の東京府の中央線で朝夕の通勤・通学ラッシュ時間帯に登場した「婦人専用電車」だとされています。卑劣な痴漢からか弱い女性を守る「女性専用車両」の存在に異論はありませんが、初登場してから110年で社会状況は大きく変化しました。

なによりも女性の社会的地位が向上し、あらゆる場面で男性と差をつけることが禁じられています。時代が変わろうと男は男、女は女と考える私は「生物学的に体力で劣る女性は男性に守られて然るべきだ」と思うのですが、そんなこと言おうものなら「女性蔑視だ」と叱られかねません。

「劣る」「弱い」「低い」などのネガティブな言葉は、その本意がどこにあろうと「差別」に結び付けられてしまうのです。そんな平等主義の現代に女性限定の「女性専用車両」とは。毎日ラッシュ時に通勤している友人は、空席の目立つ「女性専用車両」を横目に、いつも満員の一般車両に立っているとこぼします。

彼は「男性専用車両」がないのは差別だといいますが、もともとは男が原因の痴漢対策だけにあまり説得力はありません。しかし、よく考えてみれば痴漢が狙うのは女性だけではなく、男性が好きな痴漢もいます。さらに、見た目で決めつけてはいけないLGBTの人々の権利も認めなければなりません。

今後「女性専用車両」は「心身共に女性」「身体は女性だが心は男性の座りたい人」「身体は男性だが心は女性」「男が怖いか弱い男性」で満員になるかもしれません。ちなみに鉄道会社の見解は自身が女性だと認識していれば「女性専用車両」へ乗車できるそうです。

 





[ 一覧 ]
ヴィーガンの運動
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/04/02(火) 07:29
No. 7410
 
 
動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会」が東京・渋谷にあるケンタッキーフライドチキンの店舗前でサンタクロースの格好をしてデモを行い、通行人に「ヴィーガン(完全菜食主義者)」になってクリスマスにチキンを食べるのをやめようと呼び掛けたというニュースが、2022年12月にありました。

肉や魚を食べない菜食主義者のことを一般的に「ベジタリアン」と呼びますが、「ヴィーガン」はさらにその上をいき、卵や乳製品、はちみつ、さらには毛皮や皮革まですべての動物由来のものを避けます。

彼らの主張は「人間が自身の目的のために動物を利用する権利はない」。簡単に言えば、動物が可哀そうだから、捕まえたり殺したりするのをやめようというものです。親は子供に好き嫌いなくなんでも食べなさいと教えます。

そのなんでもには米、肉、魚、野菜など文字通りすべての食品が含まれます。そしてその食品の範囲は地域によって変わります。日本人がとても食品とは思えない犬も韓国では立派な食材ですし、オーストラリアではワニも食べられています。

これは食文化というもので、自身が食べないからといって批判するようなものではありません。肝心なのはお互いの文化を認め合うことです。主義主張は人それぞれですから「わたしは野菜しか食べない」はいいでしょう。

しかし他人にそれを強要するのは、大きなお世話以外のなにものでもありません。わたしは肉も魚も大好物ですので、焼肉屋もお寿司屋にも行きます。動物愛護も結構ですが 「ヴィーガン」の人たちはそんな偏った食生活で大丈夫なのでしょうか。

彼らのプラカードには「すべての存在のために地球に平和を。ヴィーガンでいこう」と書かれていたそうですが、人間を含めたすべての生き物は食べなければ生きられません。そして平和のためには健康な身体が必要なのです。

動物のためとヴィーガンになったものの、それで健康を害したのでは、人間という名の動物を虐待しているのと同じです。ケンタッキーも店の前で主力商品のチキンを「食べるな」なんて気勢を上げられさぞかし迷惑だったことでしょう。

もっともそれを真に受け、食べるのをやめたなんて人はいないでしょう。それにしても自分こそが正しいと信じて疑わない人ほど厄介なものはありません。そのうち動物園のライオンの檻の前でも「ヴィーガンでいこう」と言いかねません。

 





[ 一覧 ]
異次元の少子化対策と言うが
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/04/02(火) 07:26
No. 7409
 
 
日本は、少子化問題も深刻です。2022年の出生数はついに30万人を割りました。2016年に年間100万人を割って「大変だ」と騒いでいたのに、わずか6年でここまで減ってしまいました。

子どもを産む世代が減っていますし、婚姻数も減っています。『未来の年表』シリーズの著者・河合雅司さんの対談したとき著書で、恐ろしい話が記載されていました。自衛官は慢性的な人手不足なので入隊可能な年齢を引き上げたのですが、やがて60代が国防の中心を担い、80代、30代の命を守るというのです。

どうすれば少子高齢化に歯止めをかけることができるのか。日本の場合、子育てにお金がかかります。民主党政権時代、児童手当を拡張して所得制限なしの「子ども手当」を導入しようとした際、自民党が「バラマキだ」と批判しました。

所得制限をつけないことに対して「愚か者めが」と罵った議員もいました。それが結局、同じことを自民党がやることになりました。かつての反対は何だったのかと批判されています。何が異次元なのでしょう。

ちなみに日本の合計特殊出生率は1.30(2021年度)。たとえこれを2・1まで上げても、いまの人口が減らないだけですから、少子化を反転させることは困難です。このままの少子化対策だと、ここからどれだけ少子化にブレーキをかけることができるかという話でしかありません。

岸田首相の「異次元の少子化対策」は期待できません。政府の出産一時金の増額は焼け石に水のようです。少子化対策に本気で取り組む気なしと呆れます。岸田首相の少子化対策に「消費増税は必至」との見方をしています。自分が総理の時は消費税増税を行なわない様ですが、財務省の回しものですから明らかに布石を打っています。

残念な少子化対策は、いくらお金をばら撒いても、少子化は改善されません。それは、少子化対策として、票目当てのばら撒きで、借金がますます膨らませていくだけだからです。そもそも少子化の根本原因は、雇用制度を改悪したことにあります。

国民が正社員として、安定的に働ける環境だったからこそ、家族を持ち、子供を増やせました。それを、非正規化を加速させてしまいました。まずは雇用制度を安定的に働ける制度に戻すことです。出産したら奨学金の返済減免という、官製学生ローン利用者に子づくりを促す内容に卑劣なマッチポンプ。自民党のキモい少子化対策に異論噴出です。

 





[ 一覧 ]
原発政策が逆方向へ
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/04/02(火) 07:23
No. 7408
 
 
能登半島地震「震度7」で露呈した原発の無理筋、避難計画は絵に描いた餅です。2022年7月、岸田首相は原発を最大限活用する方針を表明しました。これまで「3・11の教訓」で、日本はできるだけ原子力に頼らず、なだらかに脱原発の方向へ向けていくという国民の合意ができていたはずなのに、原発政策も大転換です。

2022年の夏の猛暑では「電力が足りない、足りない」と節電を呼びかけ、さらにウクライナ危機で電気代が高騰したことが、国民の不安な気持ちに付け込む材料になったのではないでしょうか。まさに「ショックドクトリン」です。

「ショックドクトリン」とは、多くの国民が衝撃を受けるような事態が起きたときに、いわばドサクサに紛れて政策の大転換を図ることです。世論調査でも、再稼働もやむを得ないという意見が、反対意見を上回りました。

岸田政権は、原発の稼働について、これまで運転期間は原則4年が1つの区切りと規定していたのですが、60年を超えた原発もまだ使い続けるといいます。新たな原発の設置には反対する人が多く、新増設は難しいので、既存の原発を使い続けるというわけです。

さらに新たな小型原発の開発を指示しました。しかし、ウクライナを見れば、ザポリージャ原子力発電所がロシア軍によって占拠され、原発が安全保障上のリスクになることが明らかになっています。日本海沿岸にも原発は多く設置されています。このリスクをどう考えるのでしょうか。

福島の例に見られるように、原発事故は人々の生活、地域の安寧などに途方もない被害を与えます。場合によってはそこに、人体の健康や人命など、いくらおカネを積んでも取り戻すことのできないものまでが含まれてしまいます。

その現実を認識した以上、わたしたちは原子力政策の推進を容認すべきではないと思います。どんなエネルギーを使うにせよリスクはつきまといますが、原発事故のリスクは、われわれがマネジメントできる範囲を超えています。

ここは速やかに、エネルギー政策を転換すべきでしょう。これまで原発にかけてきたべらぼうなコストを考えれば、自然エネルギーにシフトしても、十分やっていけます。原子力政策を放棄するにしても、廃炉や放射性廃棄物処理のために莫大なコストがかかってしまいますが、費用を確定できれば、どのように負担するか計画を立てることができます。

その方が、不確実なバックエンド事業を野放しにし、際限なくおカネを搾り取られるよりはマシでしょう。そして、原子力政策を止めるうえで重要なのは、それを支えてきた財政システムを除去することです。政策を動かすおカネの出所が残っている以上、その政策は決して放棄されないからです。財政システムを封じて原発政策から方向転換をしましょう。

 





[ 一覧 ]
結婚についての個人的な考え
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/03/28(木) 18:39
No. 7407
 
 
恋愛や異性に対して執着の薄い男性を、肉(肉欲)を求めない草食動物になぞらえ「草食男子」と呼びますが、そんな彼らがさらに増殖中のようです。政府が閣議決定した2022年版「男女共同参画白書」によりますと、20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、さらにおよそ4割が「デートの経験がない」というのです。

そしてその結果か50歳時点で配偶者のいない人の割合が男女ともに約3割に達しているのです。この事実が我が国の少子高齢化が進む要因になっていることは間違いありません。さらに女性に関しての調査によると、子供は欲しくないと言う女性が、2割前後います。

だが、結婚したら、1人ぐらいは子供をつくっておこう、子供がいないと寂しいから、という理由です。このような女性の場合、相手方にも同様の考え方があるのです。このような方は、自分中心的な考え方が強いので、子供のために貴重な時間を費やすというより、自分達の楽しみを求めようとしているので、手のかかる子供は邪魔となるわけです。

近年、女性にも自由な生き方が必要だと強調されています。それは大切な事だと思いますが、その生き方が自分本位な考え方から生じているとすれば、その人格が問われなければならないでしょう。自分本位な人間は、その人とかかわりのある周囲の人々を不幸におとしいれることがあるからです。

自分本位の性格同士では結婚生活もうまく行かずに離婚する方も過去最高を記録しています。挙句の果てには他の男と同棲して子供は邪魔になり悲劇な出来事が起きるのです。虐待を受けても親にしか頼れない子供にとってはとても悲しいことです。子供は思いやりのある見本になる親を求めているのです。

夫婦になるにはその前提として恋人になる必要があります。にもかかわらず、デートをしたことがない20代男性が4割もいてはどうしようもありません。かつての10代後半から30代にかけての男性は私を含めて呑みに行って、ナンパしていました。

ですから「フィーリングカップル5対5」や「パンチでデート」など男女交際のきっかけとなるテレビの恋愛バラエティー番組も大人気でした。いま交際相手のいない理由を尋ねるとほとんどが「出会いがない」と答えるようですが、出会いのチャンスはいくらでもあるでしょう。

なによりも現代には異性を求めて街中に出向かなくても知り合える「マッチングアプリ」なる便利なものがあります。私の若い時代にこんなツールがあったらどうなっていたのだろうと考えると恐ろしくなってきます(笑)

しかし、そこからは表に出て生身の人間と触れ合う必要があります。「恋人なんて束縛されるだけで面倒だ」と考えている若者も勇気をだして触れ合っていただきたい。画面越しでない生身の人間の温かさ、素晴らしさを必ず感じることができるはずです。

また「収入が少ないから結婚できない」と悩んでいるあなた。ひとりでは苦しくても二人ならなんとかなることがいくらでもあります。慎重になるのは悪いことではありませんが、ここ一番での思い切りも人生の中では必要だと思うのです。

 





[ 一覧 ]
大切な用件を聞くには
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/03/28(木) 18:38
No. 7406
 
 
大切な用件は、右耳で聞いたほうが忘れないといいます。電話をかけながらメモをとらなければならないことがよくあります。この場合、右利きの人は、左手で受話器を持ち右手でメモを取ります。もっと詳しく言えば、左耳で相手の言葉を聞き、右手で文字を書く。

しかし、右脳と左脳の違いを明らかにしている脳生理学からいえば、この電話の受け方は、物忘れをしやすく重要な事柄を聞き逃す可能性があるのです。理屈から言えば、左耳で聞いた言葉は、いったん右脳に入り、そこから言語をつかさどる左脳に伝達されます。

一方、右耳で聞いた言葉は、そのまま左脳に入り、左脳で処理されるので、右耳で聞いたほうが、迂回路が短い分、ストレートに相手の言葉が伝わってくるのです。右脳を介して相手の言葉を聞くと、途中で感情や情緒が入り込んだりすることがあるため、聞き逃したり、曲解したりする可能性が出てくるといいます。

人間は脳全体の約3%しか活用していません。「頭の回転が速い」と言われる人でも、4%の脳力を発揮していないのです。左脳は、言語、計算や論理的思考を支配しています。文字や数字を読み取って、それを分析し秩序立てて考えるときなどに左脳は活発に働きます。

右脳は、イメージ、全体像を直感的にとらえて瞬時に把握する働きをします。仕事や学業で論理的思考を必要とされる現代は、右脳のイメージ力が低下しています。右脳の働きが弱く、左脳の論理的思考に偏った発想は、柔軟さに欠け、ストレスをためやすい傾向にあるのです。高速な言語だと脳が言葉としてとらえにくく、左脳ではうまく理解できません。

代わりに、言葉全体のイメージでとらえようとして、右脳は働きが活発になります。その結果、早口の方の話を聞くと、左右の脳がバランス良く働き、機能がアップして全脳を活性化させる効果があり、眠っている潜在脳力を開花していくのです。頭の回転が速くなり直感脳力を向上させます(笑)

脳は使うことで発達しますが、言語操作のスピードがアップしていくことで、頭の回転が速くなるという効果が期待できます。また、頭の回転の速さは、直感的に物事をとらえる脳力にも左右されます。

人の話を聴く際も、一音一音組み立てて聴くのではなく、いくつもの音の固まりとして聴き取ることが少なくありません。つまり、人間は右脳の働きの手助けをして、言葉を聴いているわけです。

 





[ 一覧 ]
あだ名は差別なのか
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/03/28(木) 18:37
No. 7405
 
 
福岡県筑前町の中学2年が、遺書を残して自殺した問題で、担任教諭が生徒に対して、不適切な言動を繰り返していたことがわかった。生徒がインターネットのエロサイトを繰り返し見ていると母親が教諭に相談したら、その相談内容を同級生らに漏らし、あだ名を付けられた。さらに教諭は生徒に偽善者や嘘をつく子という申し送りしていたと言います。

クラスメイトを呼び捨てやあだ名で呼ばず、「さん」付けで呼ぶよう指導する小学校が増えているというニュースが2022年5月にありました。企業の人権問題の会議でも「さん」付けで呼ぶようにとの指導があるのですが、ジャニーズの影響で浸透していません。

その理由が身体的特徴を揶揄するようなあだ名はいじめにつながるケースがあるからだと聞いて考えさせられました。たしかに太った子に「ブタ」、眉毛の濃い子に「ゲジゲジ」、鼻の低い子に「平面ちゃん」は本人が傷つくかもしれません。しかし、足の速い子が「チーター」、料理の得意な子が「シェフ」など呼ばれてうれしいあだ名もあります。

肝心なのは「他人の嫌がることをしてはいけない」と教えることで、その可能性があるから「一律禁止にしてしまえ」は怠慢以外のなにものでもありません。同窓会に行ってもどこの誰だったかわからない人が多くなりました。しかし、名前は忘れてもあだ名は覚えているもので、それをきっかけに思い出し瞬時にその時代に戻ることができます。

そんなあだ名がダメだなんて、今の子供たちが思い出さえも作らせてもらえないとしたら不憫でなりません。もっとも、子供のことですからそんな心配をよそに、いかに禁止したところで先生の見ていないところでは平気であだ名で呼び合うのかもしれません。

「さん」付けで呼ぶことを推奨しているのは学校だけではありません。社長、部長、課長など役職で呼ぶことが当たり前だった会社でも最近は「さん」付けに変えているところが増えているようです。その理由を役職で呼ぶことにより権威がちらつき、考えていることを率直に言えなくて風通しが悪くなるからだといいます。

これからの時代、閉塞感のある会社は生き残れないからとしています。一見もっともらしい理由ですが、そこまで言うなら役職そのものを廃止すればいいものを、それはそのまま残し呼ぶときだけ「さん」付けにすることでどこまで効果があるのでしょうか。

昔の話ですが私が子どもの頃は、足の悪い友達も「びっこ」こっちだぁぞーといって、鬼ごっこをやっていた。冒険するときも「びっこ」そっちは危ないぞと言っては自然と仲間が手助けしていた。そうやって私たちは何の意識もせずに遊んでいた。今でも大切な友達です。それが差別だというならば、それでもよい。

だが、現在は大人が変な意識を埋め込みすぎるので子供達は、障害者に近づかないようにしているのも事実です。遊んでいる姿を見ると足の悪い子どもはいつもポツンと一人でいる。仲間に入りたそうに見えるのです。

ともかく、この差別用語狩りも、何度も反省の声が出ているのですが、結論は、妥協的な良識論に落ち着くのです。行き過ぎはまずいと思うのですが、今、私が話した子どもの頃の出来事は、実際には、怒られるのです。恩をあだ名で返す。

 





[ 一覧 ]
サプリメントや薬の用量
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/03/28(木) 18:36
No. 7404
 
 
薬やサプリメントの用量は、15歳から大人と同じになります。成人は20歳と決まっています。20歳からはお酒を飲めます。しかし、薬の場合はそれ以下の年齢でも大人扱いされている場合があります。説明書を読むと、たいていは「15歳以上(成人)は、1回3錠」などと書いてあります。つまり、薬の世界では、15歳は大人扱いなのです。

15歳とはいっても、身長が大人並みの子供もいれば、小学生並みの子供もいます。また、体重も、相撲取りのような子供もいれば、やせこけた子供もいます。実は薬の効き目は身長や体重とは関係がないのです。

一般の医薬品は体格よりも、それぞれの年齢に応じた体質、つまり内蔵機能の発達を基準に作られているのです。15歳以上の人間は、すでに内臓器官が大人とほぼ同じに発達しているので、大人扱いされるということになるのです。

薬飲んだらグッスリ(。 _ _)。 zzz..ご親切な医者が、誤診でした。ヤクザと医師が結託しシャブを売る、これが薬剤師。「飲んだら出すな、出すなら飲むな」胃薬はいい薬(笑)ヽ(^o^)薬飲んだ途端なんかおかしいぞ?副作用がすぐかよぅ〜(笑)

ちなみに、防腐剤や殺菌剤として使用されている食品添加物は、もとより薬で、そして薬は実は毒なのです。我々日本人は一年間に一人当たり平均約4キロもの食品添加物を食べ続けています。この世にあるすべての薬は毒です。

その証拠に新しい薬が開発されるとまず始めにする事はその薬の致死量を調べる事です。大抵ラットが使われますが、まずどのくらいの薬を与えたらラットが死ぬかを調べます。良い薬と言うのはこの致死量と治療効果がある量の間の差が大きい薬なのです。

両者の差が大きければ薬を使うときの安全性が高いからです。このように薬というものは大量に与えると死んでしまう化学物質ということになるのです。おそらく、きちんとしている製薬会社ならばサプリメントも同じことをしているのではないでしょうか。

社説からこんなことわざが掲載されていました。「薬を売るものは両眼、薬を用いるものは一眼、薬を服するものは無眼」薬のよしあしは売るものが一番よく知っているということです。医者はその次、患者は何も知らずに最後です(笑)これは、食品メーカーにもいえることではないでしょうか。

 





[ 一覧 ]
小話2024年3月分2
   投稿者: 仲條拓躬    
2024/03/28(木) 18:35
No. 7403
 
 
女性が嫌いなコメンテーター
【第5位】立川志らく(落語家)
【第4位】玉川 徹(元テレビ朝日社員)
【第3位】橋下 徹(弁護士・元大阪府知事)
【第2位】長嶋一茂(元プロ野球選手)
【第1位】アンミカ(タレント)

くしゃみをする時に必ず目をつぶります。
目を開けてしまうと目が飛び出して死んでしまうという。

動物を数えるとき、牛や馬は頭、魚などは尾、鳥などは羽で数えます。
食べて残るところで数えているという。
人間は名で数えて、死んで名を残すことが命日という。

トランプは1年を表すという。
13枚のカードを足し算すると91で、4倍すると364です。
そこにジョーカーをプラスすると365日となる。

アメリカでもヨーロッパでも政権政党が変わるのですが、変わらないのはロシアと中国と日本だけです

私は30年以上、警視庁の交通安全活動や防犯活動など様々な行事に参加して安全安心なまちづくりに協力してきた。
歴代の警察署長や交通課長・防犯課長など密接なお付き合いをさせていただき、年賀はがきのやり取りなどを行う関係でもある。
だが、現在の交通課長はあまりの横暴さで私に向かってSNSの投稿はやめろという。
SNSの投稿は1998年からホームページを開設してから26年になる。
言論の自由を抑制する国家権力の乱用に感じる。たった一人の人間に半世紀近くの活動が残念に思えてくる。

安倍元首相の遺産であるアベノミクスについても、きちんと検証しなければなりません。個人的には、プラスの面もあった一方で、負の遺産であったのではないかと思います。失業率の低下が成果だといわれますが、中身を見ると非正規労働者が増えただけでした。

当時の総務大臣の高市早苗議員は2016年に、次のように「停波」をにおわすような発言もしています。「放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返し、行政指導してもまったく改善されない場合、それに対して何の対応もしないと約束するわけにはいかない」。これは明らかに放送への政治介入です。結局、放送局は「許認可制」ですから、「免許を失いたくなければ言うことを聞け」と、そういう力関係になってしまうのです。
その後、政権に批判的な発言をしていたキャスターなどが、次々と番組を降板しました。

新たに購入を決めた巡航ミサイル「トマホーク」は、1970年代の技術のミサイルです。モデルチェンジをした最新型とはいえ、いまさらそれを400発も買ってどうするのか。 在庫一掃セールにつき合わされているとしか思えません。

国民のための法案は遅々として進まないのに自身を守るための改正案はさっさと通す国会議員の狡猾さにはほとほと関心します。

 






     + Powered By 21style +